ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

食農体験イベント 第二回“お茶”

2012年09月20日 05時11分44秒 | 農業青年クラブ
おはようございます。
先日、9月8日(土)・・・ブログに書くのが遅くなりました。
所属する農業青年クラブで取り組んでいる食農イベントの第二回の“お茶”が行われました。全3回で企画され、1回目は梨の袋掛け、二回目はお茶、三回目はサツマイモ掘りの予定です。

さて、お茶の食農体験イベントの当日。畑での摘みとりの作業もあるので、天気がどうなのか心配でした。

前日よりの、支度や研修茶工場の清掃をして翌日に備えました。



↑曇っているけど、なんとか天気もってます。むしろ、日が出ると暑くなりそうです。
会長のミウラさんのレクチャーで食農イベント開始しました。


↑手摘みカゴを抱えてもらい、手摘み体験してもらいました。


↑手摘みとくらべると、かなり効率が上がった二人用可搬摘採機の実演。


↑これまた格段に効率の上がった乗用型摘採機の実演。コンテナタイプと袋に刈りとった茶葉を入れるタイプとあるけど、これはコンテナタイプです。


↑刈りとった茶葉はコンテナを持ち上げて、運搬用の車にあけるんですって。僕も勉強になりました。

その後、刈りとった茶葉を研修茶工場に持ち寄り、製茶工程の最初の蒸し工程から各工程を見ていただきました。


↑お茶を製造しながら隙間での、昼食です。先輩お茶農家のマサナオさんに昼が来ました!
買ってきて貰ったコンビ二弁当を選ぶ僕らをしりめに・・・メンパメシと上モツ煮のお手製弁当。
僕『あのー、最近サラメシって番組よく見てて。良かったら弁当の写真を・・・』
そんな言葉も聞かず・・・マサナオさん、どんどん食べますよ。
マサナオさん『良かったら、モツ食べてみれば・・・。値段が普通のモツより2倍だけあって上モツは旨いよ。』・・・確かに旨い。普段は普通のモツ、特別な日は上モツですね。
ミスチルが好きなマサナオさんご馳走様でした。最近コブクロが活動を再開したので、改めていいなと思っていますが、ミスチルもいいですね。


↑昼食の後、お茶淹れ教室です。ミウラさんは上手に話す人です。
『最後の一滴まで注ぎ分けてください。』と、丁寧に淹れています。


↑参加者のみなさんも各テーブルでやっています。
お湯で淹れるお茶、冷たい水で淹れるお茶。2種類の淹れ方で試してもらいました。
普段飲むお茶と、どうですか?違いましたか?


↑下の生の葉の状態から各工程を経ながら、最終的に中央の荒茶という状態になりました。参加者の方たちには、最後まで時間がかかることもあり途中の工程で、イベントを閉じました。
※イベント後日、製造したお茶をイベントに申し込まれてる方に発送しました。

今回の食農イベントは参加者が少し少なくて寂しくなるかと思いました。しかし、自分たちのキャパシティーでは少人数のほうが充実したものになったんじゃないかと思いました。初めてのことが多く、うまくいくか心配でしたが。
参加してくださったみなさんがいい思い出にしてくれたら幸いです。お茶づくりもなかなか大変だと思いましたか?それだけじゃなく、やりがいもたくさんありますよ!
参加ありがとうございます!


クラブ員のみんなお疲れさまでした。施設を貸してくださったJAハイナンさんありがとうございました。