
試合も、試合内容もサポーターでも勝った。早い時間にポンテ選手のシュートのこぼれ球を田中達也選手が押し込んで一点とったので、「勝て勝て光線」は不用となる。よって本当に必要なときのために即刻封印(笑)。そのかわりとにかく怪我人を出さないように祈るような気持ちで観戦した。途中闘莉王選手が出血したときなんか、鼻を骨折してたらどうしよう~って心配しちゃった。
今日の試合ぶりを観ていて、Kリーグの観客動員数がJリーグより圧倒的に少ないのは何故か分かった気がした。はっきりいってあんなのサッカーじゃない。ファウルの数や退場者数とかいう数字に表れたものだけじゃなく、相手ベンチにボール打ち込むなどという言語道断な行為も含め、あれだけ危険で卑怯な反則行為を繰り返すんだったら、お金も時間も使って見に行きたいなんて思えなくなる。
勝ってもなんだか、ね。あ、もちろん、負けてたらこんな余裕の発言できませんが、へへ(*^.^*)
来週水曜日には早くも準決勝戦だそうです。選手は大変じゃ。
今日の試合ぶりを観ていて、Kリーグの観客動員数がJリーグより圧倒的に少ないのは何故か分かった気がした。はっきりいってあんなのサッカーじゃない。ファウルの数や退場者数とかいう数字に表れたものだけじゃなく、相手ベンチにボール打ち込むなどという言語道断な行為も含め、あれだけ危険で卑怯な反則行為を繰り返すんだったら、お金も時間も使って見に行きたいなんて思えなくなる。
勝ってもなんだか、ね。あ、もちろん、負けてたらこんな余裕の発言できませんが、へへ(*^.^*)
来週水曜日には早くも準決勝戦だそうです。選手は大変じゃ。
我が家も息子と夫と三人で応援していました。
息子が、ラフプレーに対する田中達也くんを見て紳士的で良い人だぁ~~ってほめていました。
それにしても相手チームのキャプテンさん
かなり
お引越し、頑張ってくださいね。
前回覇者として出場してるなら王者としてフェアに戦うべきだと思うんです、過去実績だけで今回の予選リーグ免除なわけですからね。
キャプテンも「あらら~~」って人でしたが、背番号2番もイエロー一枚もらってもまだそんなラフプレーやるか~?っていう「チャレンジャー」でしたね(笑)
達也が点数を取ったのは、私が携帯ストラップを11番に替えたおかげ? と自己満足しつつ。
レッズ戦終わった後も、等々力では川崎が延長戦を戦っていたので、
モリシの散歩がてら競技場へ。外からPKの勝利を祈っていましたが、
残念な結果になりました。
準決勝進出は、レッズからの一足早い引越し祝いということで。
川崎残念でしたね~。押してたのに、、、。