おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ガスコンロ取り外し

2013-04-16 22:13:51 | DIY(土木、建築、他)
本日愛知方面は晴れ、夏日だった
 
 
 
 
お昼前に幼稚園から電話があり潤がケガして今病院に行ってるらしい、
かあちゃんはもうパニックになって電話ができんというので幼稚園に電話してみた、
遊んでいて転び下唇を少し切ったらしい病院の先生にはこれくらいは大丈夫と言われた
ということであった。
まあ大事に至らなければよし、このようにして危険を学んで行くのでしょう。
小さな子供を預かる先生たちも大変ですねえ~
 
今住んでる家が都市ガス化になり明日、家中の配管を行うというので、今日は
古いビルトインのコンロを取り外すことにした。
 
もう24年ほど働いてくれた古いガスコンロ、バーナーや魚焼き器など
錆も多くよくここまで使えたものだ、最後の方ではチャッカマンで点火したりと扱いにも
少し慣れが必要だった。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この際だと思い、付近の汚れもきれいに落とした。
この前ネットで買っておいたガラストップのコンロを嵌めてみた、
うまく収まるようでよかった!
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
設置説明書を見ると後ろ側(奥側)にプレートがないようならベニヤ板などで
ふさいでください、と書いてあった、
 
なんでも配管などの隙間から外気がコンロ側に回ってくると炎の調整がうまくできない
というようなことが書いてあった。
 
元の取り付け場所の底面にはプレートが付いていたが、後ろ側にはない、
またHCに行きベニヤ板を買ってきて取り付けられるようにしておいた。
 
先にコンロをきっちり取り付けると配管がやりにくくなりそうなので、
明日工事屋さんが来たら相談しながら取り付けようと思う。
 
取り付けといっても上からそお~と落とし込むように入れて、両サイドの4本の取り付けビス
を締めるだけ、ただし先に書いたようにプレートとか要求がある場合はちょっとした細工も必要となる。
 
明日の完成が楽しみだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harupiko)
2013-04-17 14:28:00
昨年Harupiko宅もコンロを交換しました、ガス屋曰く「プロパンは火力が都市ガスに比べて弱いため、器具が長持ちするそうです。」逆に言えば、都市ガスの器具は消耗度が高いと言うことですかね。
家の風呂への給湯器も既に12年経過しましたが、まだまだ行けそうです。
返信する
Unknown (おいちゃん)
2013-04-17 20:10:00
harupikoさん
そうなんですか、それでプロパンが少し長持ちする?給湯器でもコンロでも中身は細い電線が這っていたり結構乱雑にできてるんですが
重要なところはきっちり押さえてあるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿