ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

大黒亭 @名古屋市熱田区・伝馬町

2016年06月20日 | 名古屋(熱田区・中川区 老舗)

何かで店先の写真を見て、その佇まいに目が釘付けになった熱田神宮横の洋食屋「大黒亭」。何とか行ける機会はないかと思っていたが、やっと訪問することが出来た。こちらの創業は大正8年(1919)だとか。せっかくなのでと熱田さんにお参りした後に店を目指す。地図で見るとちょうど熱田神宮南のへこんだところに店がある。店先に立つと、戦前、あるいは戦後すぐぐらいまでに開業した洋食屋特有の何とも言えない雰囲気。「西洋料理」と書かれた看板に心躍る。引戸を開けて中に入るとなかなかの客入り。土間のテーブル席に着いて年季の入った壁の「お献立」に目を通す。品数は基本の洋食といった感じで多くない。”おすすめ”と書いてあった「上カツ」と「ハヤシライス」とで欲張ってみた。老夫婦でやっていらっしゃるが時分どきとあって忙しそうなので、立って厨房に声を掛けて注文を通した。

女将さんが水と三角紙ナプキンとフォーク、スプーン、ナイフを運んで下さる。小上がりには新入社員を連れたと思しきサラリーマンの姿も。渋い店に連れてくるなァ(笑)。あとから入ってくるのは通い慣れたサラリーマンや、タクシーの運転手らしき1人客が多かった。しばらくして両皿共に登場。まずはトンカツ。ナイフがあるので包丁は入っていない。つけ合わせはキャベツの千切りとポテサラ。あらかじめかけられたソースはデミグラス・ソース。一緒に並んだハヤシライスの色からすると元は同じソースのよう。これが酸味少なめでマイルドな口当たり。サクサクのカツとの調和は見事。旨い。そしてハヤシライス。少しとろみがあり、大振りに切った玉ねぎの食感が良く、もりもりと食べ進む。2品は多いかなと思ったが、やさしい味付けなのでお代わりも出来るくらいすんなりと胃袋に収まった。次は「メンチボール」か何かを単品を取って「黒ビール」か「清酒」で一杯やりたいなァ。(勘定は¥1,150)

この後の記事はこちら (2)(3)(4

 


 

↓ 食後に歩いて訪問した「魚半別邸」(大正13年・1924・建造)。洋館は住居。タイル壁に厳めしい鉄製の折り畳み雨戸。錆が落ちて見た目は良くないが、何かに使われているのかな?

 

↓ (写真下右)隣接する日本家屋が旧「料亭魚半」の建物で昭和初期の建築(昭和3年・1928・建造)。こちらは塀も新調されて「宮の駅交流サロン」他として整備、利用されている。中にも入れるらしいが、この日は休み。自転車も借りれるらしいから、今度借りて近辺を走ってみようか。

 

 


 

大黒亭

愛知県名古屋市熱田区神宮2-1-16

 

( 熱田 あつた 熱田神宮 神宮前 伝馬町 てんまちょう 洋食 西洋料理 だいこくてい 戦前 トンテキ カレーライス ハンバーグ 近代建築 料亭魚半 宮の駅交流サロン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする