goo blog サービス終了のお知らせ 

風の街

風の街へようこそ。
日々、出会った草花や感動した風景など綴っています。一つでも心のビタミン剤になってくれれば幸いです。

幻想的な桃源郷

2011-03-06 21:08:49 | 自然

3月6日。手這坂の桃源郷で冬まつりが開催されました。

2000個の雪灯籠が温かい光を照らし、幻想的な世界となった。

やっぱりふるさとはいいねぇ。

ボランティアのみなさんご苦労様でした。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカハナマンサク | トップ | ニシキマンサク »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれ~ぃ! (の・T)
2011-03-07 14:33:13
ボランティア30人で
目標3000ヶとか聞いたけど…きれいですねぇ。
返信する
の・Tさま (kaze)
2011-03-07 19:51:37
今朝の新聞で「ミニかまくらは」2500個と書いてました。
訂正します。
返信する
冬祭り (タロンペ)
2011-03-08 05:40:19
いつも楽しく拝見しております。
いい写真ですね。
私はもう全部雪が消えて、雪を山から運んでくるものとばかり思っておりました。
まだまだ雪があるんですね。
びっくりしました。
この写真を見て感動いたしました。
ありがとうございます。
これからもいろいろ見せてください。
返信する
タロンペさま (kaze)
2011-03-08 21:29:30
ふるさとはいいですね。
これから雪が解けて草花たちが芽をだします。
小川のせせらぎや小鳥のさえずり、草花の芽吹きの音も聞こえてきそうな・・
そんな心やすらぐ桃源郷です。
垂れ桃の季節になったら写真を撮りに行きましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事