3月6日。手這坂の桃源郷で冬まつりが開催されました。
2000個の雪灯籠が温かい光を照らし、幻想的な世界となった。
やっぱりふるさとはいいねぇ。
ボランティアのみなさんご苦労様でした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
目標3000ヶとか聞いたけど…きれいですねぇ。
訂正します。
いい写真ですね。
私はもう全部雪が消えて、雪を山から運んでくるものとばかり思っておりました。
まだまだ雪があるんですね。
びっくりしました。
この写真を見て感動いたしました。
ありがとうございます。
これからもいろいろ見せてください。
これから雪が解けて草花たちが芽をだします。
小川のせせらぎや小鳥のさえずり、草花の芽吹きの音も聞こえてきそうな・・
そんな心やすらぐ桃源郷です。
垂れ桃の季節になったら写真を撮りに行きましょう。