屋上果樹園ブログ

家庭の屋上で多種類の果樹を栽培しています
鉢植すれば、果樹栽培を身近に楽しめます
樹上で完熟した果実の味は格別です

作業日記(29.10月~)

2017-11-30 17:48:19 | 作業日記

11月30日
 果樹栽培では、樹を雨に当てないようにすると、明らかに
 病気が発生しにくいです。
  
  透明なポリカの天井板が汚れて、劣化してきたので、
  張り替え工事をしています。
  1週間かけてやっと、骨組みの錆止めと塗装が終わり
  ましたが、ポリカの手配中で、まだ工事が終わりません。

 
 天井の張り替え工事中(4ケ所)


  
  鳥にかじられたリンゴ(ふじ)


 
 本日の収穫の中で最大のもの:402g
  今年はサイズも味も満足です


  
  雨に濡れてブルーベリー(レカ)の紅葉が美しい
   まだまだ紅葉が楽しめます


11月25日

 
 開花しそうなブルーベリー(パトリオット)
  南向きの壁の前、風当たりの少ない場所に置いた
  ために、開花が早まってしまった


  
  紅葉が美しいブルーベリー(カミール)


 
 サクランボ(佐藤錦)の紅葉


  
  室内で管理しているせとか
   特別待遇です(笑)


11月23日

 
 リンゴ(ふじ)が完熟
  やっと完熟しました。週末に収穫よていです


  
  朝日に映えるブルーベリーの紅葉


 
 洋梨(ラ・フランス)の紅葉


  
  屋上からの朝日


 
 雨の中での作業
  花壇に植えてあるリンゴと桃を抜いてもらいました


11月19日
 屋上は落ち葉が一杯で、掃除が大変です
 日毎に気温が下がって来て、冬の訪れをが近いのを感じます

 
 ラ・フランスの紅葉


11月18日
 私の梨栽培の師匠の所へ梨を買いに行きました
 にっこりという名の梨です
 ジャンボサイズですが、味も良く日持ちする品種です

 
 梨農園の梨の樹:今は全て収穫が終了


  
  にっこり梨
   最大重量1.88kg


 
 リンゴのふじ
  完熟度を調べるために、一個だけ収穫してみた


  
  寒くなったが、落葉せずにきれいに紅葉:ブルーベリー


 
 室内で育成LED照明しているせとか
  夜になるとクリスマスツリーみたいで
  きれいです


11月16日

 
 先日、収穫したリンゴ(青林)を食べてみた:初収穫(^o^)
  収穫時期が少し遅かったので、少し過熟気味だったが
  とても美味しかった


  
  雨上がりの朝日の中のリンゴ(ふじ)
   収穫までもう少し、味見するのが楽しみ
   鳥よけのネットをしている


 
 簡易温室の中に置いたグレープフルーツ
  元気に生育中


  
  大鉢のブルーベリーの紅葉


11月12日
 友人に数年前にリンゴの青林の穂木を
 もらいました。
 今年初めて1個が実り、今日収穫しました。
 もったいなくて、味見は未だしていません。
 とても美味しいらしい。

 
 リンゴ(青林)


  
  重さ=325g


 
 ブルーベリー(ノースランド)の紅葉


  
  梨(豊水)の紅葉


11月11日

 
 植物育成LEDライトによる照明
  左:日中  右:早朝、夕方


  
  赤とブルーのLED照明
   タイマーが内蔵されていて、冬は10時間照明

 
 
 ビワ:やっと開花が始まった


  
  レモン
   黄色になるまで実を生らせておくと、樹に負担がかかる
   ので、収穫しました
   

11月 9日

 
 ブルーベリー(ホームベル)の紅葉
  品種としては定番だが、紅葉はとても美しい


  
  ブドウ(甲斐路)
   赤い紅葉が美しい


 
 ジャンボレモン
  2個だけ生らした


  
  左、ジャンボレモン 右、普通のレモン
   昨年はマーマレードを作って美味しかった


 
 ネーブル
  収穫はまだまだ先です


  
  せとかをLEDの育成照明中
   当地は北関東なので柚子等の寒さに強い柑橘以外は
   路地で越冬するのは困難です

11月 4日
 樹木の紅葉もきれいですが、落葉果樹も落葉が美しいです
 外へ出かけなくても、毎日紅葉見物をしています
 
 フェンスに這わせたブドウの紅葉


  
  小鉢のブルーベリー(パトリオット)もきれいに紅葉


 
 シンボルツリーのリンゴ(ふじ)
  奥の黄色い葉はアオダモの紅葉


  
  追熟した洋ナシ(バラード)
   追熟は上手くいったが、味はラ・フランスの方が
   美味しかった


 
 そろそろ収穫のジャンボレモン
  昨年は、マーマレードにしたら美味しかった


11月 2日
 
 追熟したラ・フランス
  収穫後、1週間の予冷をしてから10月一杯の
  1か月間追熟しました
  少し時間が長かったために、一部腐り始めていました
  健常部分はとても美味しかったです
  追熟と腐敗は紙一重です。

  
  ポンカン


 
 簡易温室に入れたグレープフルーツ


  
  ブルーベリー(レベル)の紅葉


10月28日
 こちらは北関東です
 柑橘類は、路地で越冬するのは無理
 簡易温室を4棟設置して、冬越しの準備中

 
 寒さに向かって簡易温室を設置


  
  コガネムシの幼虫に細根を食害されて
  樹が傾いてしまったネクタリン
  ロープで補正して、殺虫剤を地表に撒きました


 
 色付いてきたせとか


  
  ブルーベリー(ダロー)の紅葉
   品種により紅葉の色が異なり興味深いです


10月26日
 やっと天気が良くなってリンゴの除袋をしました
 色づきを良くするために必要な作業ですが、今度は
 鳥に狙われる心配があります。

 
 屋上のシンボルツリーのリンゴ(ふじ)


  
  袋かけの袋を取り除きました
   順調に生育しています


 
 日の出を受けたブルーベリーの紅葉


10月21日
 台風が来るので、洋梨のレクチェを全て収穫しました。
 前回の台風の時は、ラ・フランスの収穫が遅れ、強風で全て
 落果してしまい、追熟を失敗してしまいました。

  以前に1個収穫したので、今回は残る6個です。
  1番大きいものは363gありました。
  レクチェの追熟には、1ケ月間位かかります。
 
 


  


 
 立派に育ってくれました


10月19日
 雨が続くと、殆どの作業ができないので困っています

 
 リンゴ(ふじ)
  除袋の時期だが、雨降りが続いているので作業できない


  
  洋梨(ル・レクチェ)
   収穫して追熟を始めたいが、これも作業延期中


 
 BBの紅葉
  ラビットアイ系にハイブッシュ系のエリザベスとダローを
  接ぎ木したもの


10月15日
 今年はリンゴのアルプス乙女が豊作です。
 形の良いものを選んで孫の所へ届けに行きます。

 
 完熟した、大きいサイズのものは美味しいです


   
   65g位あります


10月12日
 今年はコガネムシが多く飛来して、葉を食害されました
 鉢栽培で恐ろしいのは、成虫より幼虫の被害です

  幼虫は根を食害して、毎年数本の樹が枯れる被害が出ます
  実の付いていない樹の土に、ダイアジノンを散布しました

 
 枝の誘引(プラム秋姫)
  枝を水平~斜めに誘引して花芽が付きやすくしています
  落葉したら枝先を1/4~1/3剪定します


  
  姫リンゴ
   リンゴの授粉用、アルプス乙女と違い食べられません


 
 BB(ネルソン)の紅葉
  品種により紅葉の仕方が異なり、美しいです


  
  ビワ
   もうすぐ開花しそう


 
 ネーブル


10月 9日
 マルチングの効用
  マルチングの効用は色々あります
  1.土の温度変化を緩和する
  2.土の乾燥防止
  3.雑草が生えるのを防ぐ
  4.害虫を防ぐ等

 鉢の大きさによりマルチングするバークの
 大きさを調節

 
 バーク(小)


  
  バーク(中)


 
 バーク(大)


  
  除草剤:作用原理は素人には難しいが、
   果樹にも使えるらしいので、試験的に購入
    非選択性茎葉処理除草剤とのこと
    除草効果が高く、効果発現が早い
    効果の持続性に優れ、簡単に分解されるため
    作物、土壌、環境に対する影響が少ないらしい


10月 7日

 
 ゴールドラ・フランス
  追熟成功しました。ジューシーで美味


  
  せとか
   黄色く色づき始めました
   落葉果樹ばかりだと、冬の間が殺風景で
   寂しくなるので、柑橘類も栽培しています


10月 5日
 
 ゴールドラ・フランス
  追熟が終わって食べ頃になりました
  丹精して育てたので味わうのが楽しみ


  
  サクランボの花芽(月山)
   結実させるのが難しかった品種
   今年初めて7粒収穫できた、とても美味しかった 


 
 BB(パトリオット)の花芽と葉芽
  お気に入りの品種の一つ


  
  BB(ホームベル)の紅葉
   品種により真っ赤に紅葉するものもあり美しい


 
 ビワのつぼみ
  ビワは、寒さに向かって開花して実を付けます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿