kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

「ツタンカーメン展」に行ってきた、わけではない。

2012年08月22日 | 旅行
残暑厳しい中、また、上野公園に出かけた。
目的は、「ツタンカーメン展」ではない。
それにかこつけた某旅行社のエジプト旅行PR、古代エジプト学者・大城道則駒沢大准教授の講演と同展の前売りチケット(平日2,500円→1,500円に)を安売りする企画である。
限定300名。会場は国立博物館大講堂、上野の森美術館まで徒歩20分だ。
ま、講演を聞いたあと、にわか知識を忘れぬうちに同展見学、という一石二鳥ねらいの魂胆だろう。

しかし、そうは問屋がおろさない。
まだ夏休みのせいもあって、整理券は一時間半後の入場の混雑だ。
9月になってから来よう。

入口にある巨大ポスター。
この写真を見ると、ツタンカーメンの黄金のマスクでないことが分かる。
すでに終えた大阪会場の口コミでは、
「いかにも黄金のマスクが展示されているかのように見せるだまし」と不満をぶつけていた。

大島准教授のパワーポイントを使った講演は「へえ、そうだったんだ」と思わせる話が多く、
にわか勉強として楽しかった。
なにせ、いまから3,300年以上も前の時代のことである。

「TOT ANKH AMEN」(トゥト アンク アメン=意味→似た姿 生きる アメン神)
つまり、アメン神の生きた姿。

それを、47年前、日本での展示の時、ローマ字読みで「ツタンカーメン」にしてしまったそうだ。
だから、日本人にしか通じないとか。
黄金のマスクを仮面に置き換えれば、わかりやすくていいじゃないか。

ちなみに、このだましといわれた黄金の副葬品は、内臓を入れたカノボスというもの。
彼のひいばあちゃんの黄金の棺は、特に大城准教授のお勧めNO.1だそうだから、
どちらも見落とさないようにしよう。
それにしても、土日祝日の当日入場券が3,000円は、高すぎやしないか。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また上野ですか、、、 (imoY)
2012-08-23 21:46:16
考古学はロマンがたっぷりでたまりませんね。
でも契丹展はそれだけではなくて、7月にモンゴルに行ってきたのでいろいろ知りたくなったのでした。
カメラの腕がないので、大した写真はとれてませんが、近いうち自慢させてね~
返信する
朝青龍がまたトラブル (kazu)
2012-08-24 10:59:16
imoYさんへ
ええ! いつのまに。なんでえ?

自慢じゃないけど、10年パスポート切れたので、更新しました。一度も海外旅行してませんでした。で、今度は5年間。

エジプトは直行便でも13時間かかります。
それだけでもテンション上がりません。成田行くだけでもおっくう。
羽田なら気が楽なんだけど・・・

朝青龍、現地では大金持ちなんだろうけど、あの腕力で殴られたら、ぶっとんじゃうよ。
相撲協会が追放したのは正解。

モンゴルの話、今度会う時、楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿