~勝利への扉~

娘の麻生津女子バレー活動

日記

第25回 越前招待バレーボール大会開幕! VS立待女子戦!

2011年10月13日 | 麻生津女子バレー関連
第一試合を何とか1点差で勝利した麻生津女子バレー部 ̄Д ̄ =3ふぅ~
初日の事をお母さん・お父さん・おじいちゃん達に聞いた所、「雰囲気が悪く声も出ていないし、試合に勝てる感じがしなかった」と口をそろえて言っていたが、チョイ悪オヤジの応援で娘達に元気が伝わったのかな^^;

第25回越前招待バレーボール大会4位ブロック予選 二試合目
  立待女子バレー部(鯖江市)との戦い


1セット目

この試合さっそく 前回の審判講習で厳しく言われていたホールディングをガンガンいきなり取られチームの雰囲気が悪くなるこの前ブログにアップしたが、みんな見ていなかったかぁ~ 
優里のサーブで4対4サキのナイスブロックで5対5波に乗れそうな所で・・・
ま・た・も・ホールディング うん~~ん
審判講習を行っているから審判の気持ちは分るが・・・・・これはツライ


波に乗れそうで乗れないから、娘達に焦りが見え始め、サーブカットも取れなくなり徐々に点差が開いて行く 

8対14の時に麻生津今日初めてのタイム この30秒間で流れが戻って来るかぁ~ 

てか戻ってこぉ~~ぃ


この後、サキの意地のサーブで4点を奪い取り14対18 ここで立待チームタイムタイム明け心配だったがサーブが続き16対18 しかし最後はボールが相手コートに帰らず惜しくも16対21で敗れる

2セット目

1セット目を落とした麻生津女子点数こそ5点差がついているが、全然勝てた試合だったと思う。
2セット目は雰囲気よく行きたい所だったが、またもホールディングを取られ流れが乗れないまま6対14辛口チョイ悪が見た所、1番悪い雰囲気で修正が厳しい感じ
しかしここでもキャプテンサキが意地のナイスプレーで粘るも・・・試合終了w
チーム名1セット2セット
麻生津女子バレー部16
立待女子バレー部2121

最後は麻生津側のサーブミスで試合終了になったが・・・それだけは避けたかったねぇ

ピンチの時こそ、攻める心を忘れるな!!
がんばれ!麻生津女子バレー部






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。