2012年9月17日(月曜日 敬老の日)第21回 会長杯 福井市小学生バレーボール大会が福井市内の参加20チームで開催されました
予選リーグは福井市東体育館に移動し、酒生ピュアーズ女子バレー部・社北Jrバレー部・麻生津女子バレー部の3チームで決勝トーナメント出場を目指して激しい戦いが行われた
前回の不完全燃焼で終った第31回 福井県少年少女バレーボール大会 オーイング杯から17日経ったが、何処まで修正して自分達の持ってる力を出せるかがこの大会の最大のキーワードですね
朝から娘達を見る限りアップが早く本格的に体を動かしているから一試合目からかなり期待出来るんじゃなぃですかねぇ~(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
第21回 会長杯 福井市バレーボール大会1試合目
酒生ピュアーズ(福井市)との戦い
1セット目
相手からのサーブで試合が始り、イキナリサーブミス O(≧∇≦)O ラッキー!!
続いて麻生津サーブトップのキャプテン優里のサーブみんなが注目する中見事にナイスサーブを決め スパイクも決めて2対0 スタート良いよぉ~
ブロックカバーに行かずにことごとく後に落とされて3対3アイリのバックアタックサクレツ5対3
中央からヒナタスパイク決まり6対3 ヒナタのサーブから全員バレーで粘りに粘り ヒナタのよく見たフェイントが決まり7対3 ヒナタのサービスエースで8対3 ここで相手タイム
その後チアキの連続サービスエースで11対4
ここで給水タイム
カヨ必死で拾ったボールが
ワンで相手コート返り
相手ビックリして対応出来なくて18対6
相手サーブがヒナタ・ヒヨリ・カヨの魔のブラックゾーンに落ち18対8
ここで声をかけないでどぉ~する 集中しろぉ~
人任せにすると足元すくわれるぞぉ
ヒヨリのサーブから返って来て拾ったボールに自らフェイントするが残念ながらボールがネットを越えずに20対9 焦らなくていいよぉ~ 落ち着いていこう
優里のスパイクが惜しくもサイドラインアウトしかしヒヨリのスパイクが最後に決まり試合終了21対10
みんなサーブが入ったからコンビバレーが出来て強い麻生津が戻って来た感じの試合展開だったね
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン ・・・その二につづく・・・
予選リーグは福井市東体育館に移動し、酒生ピュアーズ女子バレー部・社北Jrバレー部・麻生津女子バレー部の3チームで決勝トーナメント出場を目指して激しい戦いが行われた
前回の不完全燃焼で終った第31回 福井県少年少女バレーボール大会 オーイング杯から17日経ったが、何処まで修正して自分達の持ってる力を出せるかがこの大会の最大のキーワードですね
朝から娘達を見る限りアップが早く本格的に体を動かしているから一試合目からかなり期待出来るんじゃなぃですかねぇ~(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
第21回 会長杯 福井市バレーボール大会1試合目
酒生ピュアーズ(福井市)との戦い
1セット目
相手からのサーブで試合が始り、イキナリサーブミス O(≧∇≦)O ラッキー!!
続いて麻生津サーブトップのキャプテン優里のサーブみんなが注目する中見事にナイスサーブを決め スパイクも決めて2対0 スタート良いよぉ~
ブロックカバーに行かずにことごとく後に落とされて3対3アイリのバックアタックサクレツ5対3
中央からヒナタスパイク決まり6対3 ヒナタのサーブから全員バレーで粘りに粘り ヒナタのよく見たフェイントが決まり7対3 ヒナタのサービスエースで8対3 ここで相手タイム
その後チアキの連続サービスエースで11対4
ここで給水タイム
カヨ必死で拾ったボールが
ワンで相手コート返り
相手ビックリして対応出来なくて18対6
相手サーブがヒナタ・ヒヨリ・カヨの魔のブラックゾーンに落ち18対8
ここで声をかけないでどぉ~する 集中しろぉ~
人任せにすると足元すくわれるぞぉ
ヒヨリのサーブから返って来て拾ったボールに自らフェイントするが残念ながらボールがネットを越えずに20対9 焦らなくていいよぉ~ 落ち着いていこう
優里のスパイクが惜しくもサイドラインアウトしかしヒヨリのスパイクが最後に決まり試合終了21対10
みんなサーブが入ったからコンビバレーが出来て強い麻生津が戻って来た感じの試合展開だったね
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン ・・・その二につづく・・・