強豪チーム相手に、色々勉強させられる麻生津女子 練習試合も終盤に入り気力・体力的にも集中力が切れきた所だが、もうチョット気合入れて頑張れ
練習試合10試合目 王子保女子バレー部(越前市)との戦い
相手からのサーブで試合開始 優里のサーブで2対2の同点 その後5対5の同点試合内容は悪くない
優里のスパイクから返って来たボールに対しヒナタのダイレクトフェイントが決まる チョット慌ててたから落ち着いてプレーしよう
アイリのサーブポイントが決まり7対8 優里のスパイク決まり8対8の同点 いいね~
ここからまたまたレシーブミスが続き引き離されていき 流れを持って行かれそうになったが、ヒナタのポヨンスパイクが絶妙に決まり持って行かれそうな雰囲気にストップかける
ヒヨリのサーブで少し追い上げるが、その後のサーブカットミスで10対16 ε=( ̄。 ̄;)フゥ~疲れて来たのかな~
優里のスパイクで11対18・・・最後は優里のレシーブミスで試合終了
前半いい試合内容だったが、サーブカットミスから一気に後半悪くなるw
本当の試合だったら、タイム取って雰囲気変えるんだろうが
練習試合だから悪くなるとそのまま行ってしまうもんね
練習試合11試合目 社南ジュニアバレーボール部(福井市)との戦い
チャンピオンチームと本日3回目の対戦 今日戦うのはこれが最後だから、シッカリ勉強させていただきましょう
優里のいいサーブ決まるが、相手落ち着いてレシーブ セッターいいボールを上げて エースの強烈なスパイク 麻生津女子・・・手も足も出ないwww 足ぐらいだせよぉ~
ヒナタのスパイク決まり3対4 相手誰も居ない所にフェイント落としてくる ん~激しい試合中冷静に見てるねぇ 強烈なスパイクを打つだけに、フェイントは効果的だねw
麻生津キャプテンの意地で優里のスパイクが連続で決まり5対12 6対12 ここでヒヨリが痛恨のサーブミス6対13 チャンピオン相手に緊張してるのか他のメンバーもサーブミスが多い 相手がチャンピオンだ・か・らサーブは最低でも入れて行かないと、強豪チームに勝てる訳がない
最後もサーブカットミスで試合終了
2試合目勝利した後に社南の監督さんと冗談を話してる時、「3軍でした」と
言ったもんだから、今回は≪全力≫で来たねぇヒィィ~
練習試合 本日ラスト試合 新横江バレーボール部(鯖江市)との戦い
本日ラスト試合がチョイ悪オヤジの先輩が監督をしてるチームと言う事で何が何でも勝ちたい おまけに今日は1勝もしてない 最後の力を出し切ってく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
試合開始早々ラリーが続き1対0 両チーム共に気合入ってるぅ~ 優里のサーブポイントが連続で決まり2対0・・・3対0・・・4対0 ここで試合終わってもいいよぉ
この後、カヨが狙われ マシロと交代 チアキのサーブミスで7対7 とうとう追いつかれる
麻生津レシーブミスで逆点される 優里のスパイクが決まり8対9 しかし相手良く動くスーパーエースの強烈スパイクで徐々に引き離されいく
優里のスパイクが相手のブロックをブチ破り12対18
さぁ~今からだ ヒヨリ~サーブ頼むぞぉ~・・・・・しかしサーブミス 麻生津最後の粘りで全員バレーで優里にボールが上がり強烈なスパイク決まり13対20
しかし最後はネット際プレーで麻生津側にボールが落ちて試合終了
今日の練習試合を振り返ると、サーブが入らないのはダメだが決して試合内容が悪かったわけじゃない
いつも言ってるサーブを確実に入れて行く事 強いチームはホントサーブミス無いからね
後はレシーブの時に前に突っ込むプレーですね 取れなくても必死のプレーを他のみんなが見ていて、次の粘りあるプレーを生み出すから恐がらずにボールに突っ込んで行け~
今日の負けは、明日の勝利につながるぞぉ~
頑張れ!麻生津女子バレー部の娘達よ!
相手からのサーブで試合開始 優里のサーブで2対2の同点 その後5対5の同点試合内容は悪くない
優里のスパイクから返って来たボールに対しヒナタのダイレクトフェイントが決まる チョット慌ててたから落ち着いてプレーしよう
アイリのサーブポイントが決まり7対8 優里のスパイク決まり8対8の同点 いいね~
ここからまたまたレシーブミスが続き引き離されていき 流れを持って行かれそうになったが、ヒナタのポヨンスパイクが絶妙に決まり持って行かれそうな雰囲気にストップかける
ヒヨリのサーブで少し追い上げるが、その後のサーブカットミスで10対16 ε=( ̄。 ̄;)フゥ~疲れて来たのかな~
優里のスパイクで11対18・・・最後は優里のレシーブミスで試合終了
チーム名 | 1セット | 2セット | 3セット |
麻生津女子バレー部 | 11 | / | / |
王子保女子バレー部 | 21 | / | / |
前半いい試合内容だったが、サーブカットミスから一気に後半悪くなるw
本当の試合だったら、タイム取って雰囲気変えるんだろうが
練習試合だから悪くなるとそのまま行ってしまうもんね
練習試合11試合目 社南ジュニアバレーボール部(福井市)との戦い
チャンピオンチームと本日3回目の対戦 今日戦うのはこれが最後だから、シッカリ勉強させていただきましょう
優里のいいサーブ決まるが、相手落ち着いてレシーブ セッターいいボールを上げて エースの強烈なスパイク 麻生津女子・・・手も足も出ないwww 足ぐらいだせよぉ~
ヒナタのスパイク決まり3対4 相手誰も居ない所にフェイント落としてくる ん~激しい試合中冷静に見てるねぇ 強烈なスパイクを打つだけに、フェイントは効果的だねw
麻生津キャプテンの意地で優里のスパイクが連続で決まり5対12 6対12 ここでヒヨリが痛恨のサーブミス6対13 チャンピオン相手に緊張してるのか他のメンバーもサーブミスが多い 相手がチャンピオンだ・か・らサーブは最低でも入れて行かないと、強豪チームに勝てる訳がない
最後もサーブカットミスで試合終了
チーム名 | 1セット | 2セット | 3セット |
麻生津女子バレー部 | 6 | / | / |
社南ジュニアバレーボール部 | 21 | / | / |
2試合目勝利した後に社南の監督さんと冗談を話してる時、「3軍でした」と
言ったもんだから、今回は≪全力≫で来たねぇヒィィ~
練習試合 本日ラスト試合 新横江バレーボール部(鯖江市)との戦い
本日ラスト試合がチョイ悪オヤジの先輩が監督をしてるチームと言う事で何が何でも勝ちたい おまけに今日は1勝もしてない 最後の力を出し切ってく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
試合開始早々ラリーが続き1対0 両チーム共に気合入ってるぅ~ 優里のサーブポイントが連続で決まり2対0・・・3対0・・・4対0 ここで試合終わってもいいよぉ
この後、カヨが狙われ マシロと交代 チアキのサーブミスで7対7 とうとう追いつかれる
麻生津レシーブミスで逆点される 優里のスパイクが決まり8対9 しかし相手良く動くスーパーエースの強烈スパイクで徐々に引き離されいく
優里のスパイクが相手のブロックをブチ破り12対18
さぁ~今からだ ヒヨリ~サーブ頼むぞぉ~・・・・・しかしサーブミス 麻生津最後の粘りで全員バレーで優里にボールが上がり強烈なスパイク決まり13対20
しかし最後はネット際プレーで麻生津側にボールが落ちて試合終了
チーム名 | 1セット | 2セット | 3セット |
麻生津女子バレー部 | 13 | / | / |
新横江バレーボール部 | 21 | / | / |
今日の練習試合を振り返ると、サーブが入らないのはダメだが決して試合内容が悪かったわけじゃない
いつも言ってるサーブを確実に入れて行く事 強いチームはホントサーブミス無いからね
後はレシーブの時に前に突っ込むプレーですね 取れなくても必死のプレーを他のみんなが見ていて、次の粘りあるプレーを生み出すから恐がらずにボールに突っ込んで行け~
頑張れ!麻生津女子バレー部の娘達よ!