~勝利への扉~

娘の麻生津女子バレー活動

日記

第7回中谷杯 敢闘賞決勝トーナメント 1回戦!

2011年12月27日 | 麻生津女子バレー関連
いよいよチャレンジリーグ敢闘賞トーナメント1回戦が始まりますな 予選リーグ戦グループで検討した惜しくも最下位 今の麻生津女子の実力から行くとマジでソコソコ上位に行ってもおかしくないと思うが結果は結果
決勝トーナメントの相手はグループ1位新横江スポーツ少年団fmfm
新横江の監督はチョイ悪オヤジのバレーの先輩で(直接は一緒になっていないが)バレーボールが上手い事は知っている 試合前に少し話をした所、「うちは鯖江で一番弱いから・・・」と油断させる作戦
チョイ悪オヤジに話をしていたが・・・フフフJグループの最下位をなめるなよぉ~トホホ 
さぁ~気合入れて頑張って行きましよう

第7回 中谷杯 敢闘賞決勝トーナメント 1回戦
  新横江スポーツ少年団(鯖江市)との戦い


1セット目
この試合から午前中腹痛か何かで休んでいたヒヨリが居ても立ってもいられなく東体育館に駆けつけてくれた。その結果この試合はオール5年生で闘う事になるヒヨリ大丈夫かぁ~ 

相手1人目のサーブカットに苦戦していきなり0対4 ̄Д ̄ =3 ハァ
この後ラリーがつづき優里のフェイントが決まり1対4 ようやくサーブ権が麻生津側に回って来て、
優里のサーブがバチィと決まり2対4(*^-゜)vィェィ


優里のアタックが決まり点数が入るがこの後のサーブをミユ・ヒナタと失敗麻生津流れに乗れない優里のアタックで5対13 この後のチアキもサーブミスつづくカヨもサーブミスつづくヒヨリもサーブミス7対18この時点で麻生津のサーブは優里のサーブが1本しか決まっていない
ミユのアタックで8対18優里のサーブポイントで9対18・・・10対18・・・11対18ミラクル~
このまま持っていけ~
あ~見ていて気持ちいぃ

次も優里のサーブは決まるが・・・・・ ミユのサーブも決まりだし12対20・・・13対20 ねばるよぉ~ねばるよぉ~しかし最後は惜しくも・・・サーブのラインアウトw試合終了
まぁ~見事にサーブが入らないチームだわぁw
1日サーブの練習した方がいいかもねw


2セット目

イキナリ優里のサーブが2本決まりミユも1本決めて3対1しかし気がつくと6対6の同点 その後も9対9最初に二ケタ得点になったのはもちろん新横江オットット 
しかし麻生津も今回は新横江にシツコク食いつき12対10と逆点に成功・・・


いい感じだったのもつかの間相手フェイントで一気に持って行かれ試合終了w
チーム名1セット2セット
麻生津女子バレー部1214
新横江スポーツ少年団2121



サーブさえ入ってれば何でもない試合だっただけに!く・や・し・い
納得できるまで、いっぱい考えるんだ!

麻生津女子の2011年中谷杯がここで終る
 从´_υ`从ショボーン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。