~勝利への扉~

娘の麻生津女子バレー活動

日記

岡保小学校練習試合!(その二)

2012年05月03日 | 麻生津女子バレー関連
練習試合5試合目  西藤島バレー部(福井市)との戦い


この試合、優里ウララ・ヒナタマシロ・カヨアヤノを交代して戦いに挑む 
前のオザキ杯を思い出すようなサーブカットミスでズルズル 0対7 

5年生・4年生はどぉ~してもレシーブを取る時に6年生に遠慮して手を引っ込めてしまう場面がチラホラ

5年生・4年生のサーブは見事に成功してましたね 日頃練習の成果ですな

10対17の時にフルメンバーに交代 チアキの執念の連続サーブから麻生津の攻撃で追い上げる・・・17対19

しかし粘りもここまで・・・最後は麻生津レシーブミスで試合終了w

チーム名1セット2セット3セット
麻生津女子バレー部17
西藤島バレー部21

チアキのサーブ良かったですね~ 

麻生津はサーブで点を取るチームだから
日頃から真剣に練習しろよぉ



練習試合6試合目  東郷ゲンキッズ(福井市)との戦い


優里のサーブから試合開始 ネットをカスメル難しいサーブを相手一気に突っ込んで来てシッカリ拾い上げるこの辺りが県大会出場チームと麻生津との違いでしょうなトホホ

麻生津も東郷戦は不思議と声は出てるし 体も動いていていい感じなんだが・・・相手エースの強力なアタック手も足も出ないトホホ

この日のラッキーガールチアキのネットに引っかかりながら入るサーブで4対4の同点 

ナイスサーブ チアキ~

相手のサーブミスで助けられ9対8 ε=( ̄。 ̄;)フゥ~ 

ヒナタのアタックの時に相手3枚ブロック    完全に撃沈

相手のサーブミスで流れが来た所で優里のアタックで12対11 

ヒヨリのフェイントで20対19・・・21対20ナイスナイス ここで優里のアタックミス21対21 

低いボールを無理におもいっきり打ちに行くのはいいが・・・点数考えてフェイントでも良かったんじゃ 

フェイントも立派な攻撃だぜ

チョイ悪オヤジの心の声が聞こえたのか レシーブが乱れネット際に上がったボールを優里がフェイント

おぉぉぉ~ しかし残念ながらボールはネット内側に吸い込み21対22 そして最後は相手サービスエースが決まり試合終了

チーム名1セット2セット3セット
麻生津女子バレー部21
東郷ゲンキッズ23

どんまいどんまい!次は決めて行こうぜ!!


練習試合7試合目  和田女子バレー部(福井市)との戦い


優里のサーブから試合開始アタックで5対36対5カヨの連続サーブで9対6ナイスサーブだったね

優里の連続サーブで12対9まで持って行き・・・諦めないプレーで13対9 この試合はみんな粘っこいプレーで全員バレーコンビバレーが出来ている どぉ~しちゃったんだろうね チョットした雰囲気とゲームの流れがここまで娘達を変えるかぁ~

15対13からレシーブミスで15対15 いつもならこのまま一気にもって行かれるパターンだが 

優里のアタックが決まり16対15 この一発でさらに麻生津女子が目覚め 攻撃がかみ合い19対16 優里のアタックで20対17 ここでカヨ痛恨のサーブミス20対18 流れが相手に動きかけたが 相手レシーブミスで試合終了



チーム名1セット2セット3セット
麻生津女子バレー部21
和田女子バレー部18

こんなに粘り強いバレーも出来るんですね
チョットしたキッカケですね



練習試合8試合目  岡保エンジェルス(福井市)との戦い

相手サーブから始った試合だったが、イキナリ強烈なアタックをサクレツ 続けてサーブも見事に成功 チアキのサーブポイントが連続で決まり4対5・・・5対5・・・6対5逆点 

ヒヨリのスパイクが決まり7対6 粘りのある全員バレーから優里のアタックにつながり12対10

優里のサーブポイント13対10 ヒナタもかなり強烈な低空サーブの打ち決める

16対16の接戦本日ラッキーガールチアキのサーブポイントで17対16

優里のダイレクトアタックミスで18対20・・・そして最後は優里のアタックア・ウ・ト

チーム名1セット2セット3セット
麻生津女子バレー部18
岡保エンジェルス21

みなさん・・・どぉ~もすいません・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。