囲碁と将棋はどっちが面白いんだろう

囲碁の活動と将棋の活動を通じてその面白さに迫る

羽根直樹 勝ってくれ!

2014年05月29日 | 囲碁
個人的には囲碁も将棋も両方面白いと思う。 そして、囲碁的感覚で学ぶ将棋は、素地がないのに比べて大きく有利だ。 例えば駒得の感覚。 飛車をただで取られた!となれば絶望的な響きだろう。 そこで碁打ちはめげない。 囲碁には「捨て石」というものがあり、 10の石を取られても逆に有利♪なんてことはざらだ。よくそれで負ける。 飛車をとられるのも一緒。 相手が飛車を取るために自陣を乱していたら?何手も費や . . . 本文を読む

糸谷畠山戦

2014年05月27日 | 将棋
糸谷六段は怪物だ。 早見え、創造的、そして自信家だ。 将棋を始めて1年の僕でも、彼の逸話は衝撃的でいくつでもあげることができる。 なかでも2009年のNHK杯は凄い。 当時糸谷は3年目で弱冠二十歳。(たぶん) 谷川永世名人、森内永世名人、渡辺永世竜王を破って決勝に進出した。 決勝で永世なんとかの羽生さんに惜しくも破れたとか。 早碁棋戦で結果を出す、早見えの証。 (羽生さんって正式にはなんて呼 . . . 本文を読む

伊田井山戦

2014年05月26日 | 囲碁
本因坊は第2局。 下辺の手の付け方は検討で出てきたようだけど、正直自分じゃ思い付かないだろうな。 そもそもタイシャに打った石をすぐ捨てるってどーなんだ。 イメージは斜め棒銀に対して74歩とつきだしてさばく感じ? さばく、って言葉もそう、囲碁と将棋は共通の言葉がよう出てくる。 ただし、ニュアンスが異なる場合も多い。 最近それを感じたのが『力戦』という、言葉。 囲碁で言う力戦は、地をと . . . 本文を読む

大橋プロのスペースマンでGO!

2014年05月18日 | 囲碁
YouTube「大橋プロのスベースマンとGO!」 大橋6段とチョウウ9段が13路で対局してる…。 ネットラジオの企画だとか。 ネットを通じた活動って点だと、囲碁は将棋に遅れをとってると思う。 電王戦しかり、タイトル戦ごとに作られる棋士PVしかり、観戦ソフトしかり、しかり、しかり。 ブログにて、生意気書いて、しかられり。 もごもご…。 えっと、つまり、 こーゆー活動が囲碁界の活性化に繋 . . . 本文を読む