ケアマネ★DH華子の花道

歯科衛生士から不動産やコンサルティングの仕事を経て、ケアマネに転身した華子の奮闘記。

新しい減塩

2017年12月20日 | ケアマネ
今、市町で健康寿命を延ばす健康体操や食事についての講座が多くなりましたよね。

今日は、健康寿命を延ばす「新しい減塩」講座に参加してきました。



1日の目標とする塩分量ご存知ですか?

日本人が摂取している平均摂取量は、約10.5グラムでそうです。

ですが・・・健康な男性の摂取量は8グラム未満・女性は7グラム未満だそうです。

高血圧の人は、6グラム未満が理想だそうです。



では、塩分1グラムってどのくらいだと思いますか?

しょうゆは、小さじ1杯(6グラム)

ソースは、小さじ1杯(12グラム)

※さらさらしたウースターソースの方が、

とんかつソースなどのようにどろっとしたソースより塩分量は多そうです。


ケチャップは、大さじ2杯(30グラム)

マヨネーズは、大さじ5杯(60グラム)

ポン酢は、小さじ2杯(12グラム)

めんつゆは、小さじ2杯(11グラム)

青じそドレッシングは、大さじ1杯(5グラム)だそうです。


なので・・・調味料を入れ代えるえるだけで、塩分量をカットしてみては?という案がありましたよ。


例えば、冷やひっこにしょうゆではなく、ポン酢に代える。

とんかつにソースではなく、ケチャップ。

サラダにドレッシングではなく、マヨネーズにするなど。


では、どのくらいの塩分量がおいしいと感じる塩分濃度なのか?といえば。

0.8~1.0パーセントだそうです。


塩分1グラムの減塩味噌汁を作るには・・・

味噌10グラムが塩分1グラム

(ちょっとわかりづらいですよね…大さじ1杯が15グラムです。)これを参考に。


みそ汁1人分 だし汁150mlに対して味噌10グラム × 人数分となります。



豆乳をつかう方法もあります。

豆乳は、高血圧改善効果・血中コレステロールの低下・肥満防止・がん防止・骨粗しょう症に予防効果もあるそうです。


「減塩」と言うと。味が薄くでまずいというイメージありませんか?

なので・・・「今日はレモン風味だよ」とか「今日はおいしいだしを使ったよ」とか

ラベリング効果も活用するといいようです。


塩分が気になるかた・・是非お試しください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿