一型でも適当に糖質制限。

主婦の平凡な糖質オフの日々

抗原と抗体。

2018年10月17日 | 日記
もやし、小松菜、糸こん、豚細切れを塩コショウで炒めて食べとけば、幸せを感じるkazukouです。あと、たまにスンドゥブね。

糸こんは100グラム中、炭水化物が3グラムと記されていますが、大概の商品2.9グラムは食物繊維。だから糖質は0.1。
上記で一番多いのは、もやし。それでも、3グラムは越えないので、楽チン野菜です。

あの白い粉がないと、切なくもありますが、いつか安定価格で購入出来る日を夢見て、今は我慢。
というのも、近所のスーパーで、日もちする生おからが、120グラム108円で売っているので、それでしのいでます。
確か、広島の会社だっかな。
キレイなおから。糖質0.7でした。
キメが細かくて、よゐこなおからです。


さて、10月の定期受診。
抗インスリン抗体が上昇傾向にあり、基礎8単位で2年以上やれてきた今までとは違い、コントロールが、しっちゃかめっちゃかである。

基礎10単位打っても、朝、250とかあったりすれば、これも気のせいではないなと、確信。やっぱ、私のからだの中でランタスXRの外因性インスリン抗体の出現と認めざるを得ない。

抗体も結合率とか、いろいろあるらしいですが、事実として“効かない”があるのだから難しいこと考えんで変えてみました。
ランタスXRからトレシーバに。
追加のヒューマリンRは効いているようなので、継続します。

抗インスリン抗体。
めっちゃ、厄介。
でもなぁ。これも受けいれんとね。心が強くなりたいkazukouです。

抗原に対しての抗体。
一型に発症していない頃の話ですが、妊娠初期に諸々の血液検査で最近、流行している風疹の抗体も測ったこともあるのですが、



すごくないですか?基準値より遥かに超えた抗体値。
これいいんですか?と、産婦人科の主治医に尋ねた記憶があります。
「こういう人、たまにいるから心配しなくていいよ」云われたような気がする。ま、風疹には絶対ならんな。

何かの抗原が入れば抗体をめっちゃ作り、そして誤作動まで起こしちゃう私の身体。
まるで私の心の闇のようだ…ちっ。

取り敢えず、トレシーバに変えてから、少しコントロールが落ち着いてきました。

あと、二年くらいは、新たな抗体が出来ないことを祈ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿