goo blog サービス終了のお知らせ 

川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

ミラーレスは嫌いだが、安かったら欲しくなるw

2012年12月16日 | 俺の機材

先日、某ネット中古販売を見ていたら、

Panasonic LUMIX DMC-GF1 5,800円

…ってのを発見しまして、思わず条件反射的に注文してしまいました。

(あ、これ、安いですけど今をときめくペニーオークションではありません。念のためw)

 

いやー、ミラーレス一眼は群雄割拠。新しいモノが出れば古いものは価格が崩れるのは当たり前なんですが、いくらなんでもこの値段は…なんかあるんだろうか?

 

…と思いながら。なんだろう?液晶画面が傷だらけとか?バッテリーが死んでて、即買い換える必要があるとか?

 

そんなPanasonic LUMIX DMC-GF1が、我が家に到着しました。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
3.2s, f/6.3, ISO 100

安いから、どんなボロボロが来るかと思ったら、まあまあ綺麗なのが来たんですよね。これはちょっと嬉しい。

このストラップはOM-2Nに付けていたものを使うことにしました。え?OM-2Nはお蔵入り?いや、ネックストラップよりハンドストラップのほうが使い勝手が良さそうなので。

ちなみに付いているレンズはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8。これは別にヤフオクでゲットしました。ミラーレスなら、パンケーキレンズと合わせたいという願望があったもんで。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
5s, f/6.3, ISO 100

液晶画面には、全くといって良いほど傷がないです。ただ、EVFのカバーがないのが残念。まあ、このカバーは買っても数百円なんだけど、このままでいいかなw

ボタン配置なんかはオーソドックスで使いやすい。取説見なくても直感で何とかなります。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
2.5s, f/6.3, ISO 100

上部のダイヤルもシンプルながらよくまとまっている。ムービー撮影のボタンも。誤動作しにくいところにあって好感度大。

パンケーキレンズと組むと、高級なコンデジと大差ない大きさ。

この大きさなら持ち運びも苦しくない。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
5s, f/6.3, ISO 100

あ、安かった理由はここか!

打ち付けた跡と、補修の跡がある。ま、そこが原因の不具合はないし、手に触れる所ではないし。気にしない。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
2.5s, f/6.3, ISO 100

今回OMレンズをマイクロフォーサーズで使用出来るアダプタも購入しました。

これ…結構でかいなw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
8s, f/11, ISO 100

…てことは、当然、こんな感じでレンズが長ーくなる印象。

もちろん嫌いではありません。この無駄な迫力がいい!!


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/2s, f/5.6, ISO 100

大きさをOM-2Nと比較してみる。

大きさも重さもよく似ているんだよな。

 

なお、俺がミラーレスが嫌いな理由は、ファインダーがないこと(一部の機種を除く)。

カメラから顔を離しての撮影は、全然気持ちが乗ってこないしねぇ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿