富士のエスパルスショップへ行く途中に東京発祥豚骨ラーメン『哲麺縁 富士松本店』へ行きました東京発祥豚骨ラーメンって、なんぞや?
それよりも、ラーメン500円と書いてあったのに誘われました
「豚骨塩ラーメン」500円を食べました基本の豚骨ラーメンは、豚骨醤油、豚骨塩、豚骨味噌と3つの味があり500円です
安いっ!白濁とした豚骨スープはマイルドで食べやすいです。豚骨が苦手な静岡の人でも大丈夫だと思います
細麺って静岡の人は好きだしね
そして、ありがたいのは替玉が50円豚骨ラーメンって、替玉で楽しむのは知っているんだけど、替玉しようと思うと1食の値段が上がっちゃう
でも、『哲麺縁』なら、500円のラーメンに替玉が50円。2回替玉しても100円!当たり前なんだけど、ありがたい!600円でおなか一杯にできる
ごちそうさまでした
そして、昨日・・・
静岡市内にも『哲麺縁』がオープンしているとロンちゃんから教えてもらった場所は流通通り沿いのインディアンの銅像があった店?
ステーキの店があった場所ですな
ステーキの店の前はラーメン屋でしたね。確か『麺屋 貴壱』
おいらがブログにアップする前に閉店してしまった店です
昔の人にはレンタルショップの『ビデオプラザCOWA』でわかるかな?その隣
今は模型専門店の『レンンボーテン』の隣です。なんか、ややこしい説明になっちゃったね
東京発祥豚骨ラーメン『哲麺縁 沓谷店』は1月4日グランドオープンたけど12月28日からやってるよ年中無休の予定みたいだけど12月31日と2016年1月1日は休みだそうです
営業時間は11時から深夜0時
正月料理に飽きたら豚骨ラーメンを食べに行くだぶー
最新の画像[もっと見る]
-
篠田新監督 初陣となる大分トリニータ戦 2年前
-
スポーツダイニング? 2年前
-
コジマの2階、酒売り場 2年前
-
チコちゃんグッズ 2年前
-
チコちゃんグッズ 2年前
-
藤枝MYFCとの練習試合 2年前
-
藤枝MYFCとの練習試合 2年前
-
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし 2年前
-
ユニクロ 機動戦士ガンダム40周年UT 2年前
-
ローソン 悪魔のおにぎり 2年前