
オクラのねばねば。体にとっても良いんです。
水溶性の食物繊維が豊富なので、お腹やお肌の調子を整えてくれるんですよ。
もし、オクラの渋みが気になる方は種を取り除くと食べやすくなりますよ(^^)
このスープは夏のお野菜で考えてみたスープ。
オクラと押し麦でとろみが倍増♪ あつあつでも冷やしても美味しいあっさりスープです(^^)
○材料
・ズッキーニ 1/2本
・オクラ 2本
・押し麦 大さじ1
・ソーセージ 2本
・水 500cc
・コンソメの素 小さじ1
・塩 適量
・しょうが絞り汁 小さじ1
○作り方
①ズッキーニは1cmの角切りにする。
②ソーセージとオクラは1cm幅にカットする。押し麦はさっと洗っておく。
③スチームバッグにズッキーニ・押し麦・水・コンソメの素を入れ、500wで7分加熱する。
④オクラを加え、塩で調味する。しょうがのしぼり汁を加える。
(5分~10分ほど蒸らしたほうが、麦もトロン♪となって美味しいですよ(^^))
※今からの季節だったら、ズッキーニを冬瓜やかぼちゃに置き換えても美味しいですね。

水溶性の食物繊維が豊富なので、お腹やお肌の調子を整えてくれるんですよ。
もし、オクラの渋みが気になる方は種を取り除くと食べやすくなりますよ(^^)
このスープは夏のお野菜で考えてみたスープ。
オクラと押し麦でとろみが倍増♪ あつあつでも冷やしても美味しいあっさりスープです(^^)
○材料
・ズッキーニ 1/2本
・オクラ 2本
・押し麦 大さじ1
・ソーセージ 2本
・水 500cc
・コンソメの素 小さじ1
・塩 適量
・しょうが絞り汁 小さじ1
○作り方
①ズッキーニは1cmの角切りにする。
②ソーセージとオクラは1cm幅にカットする。押し麦はさっと洗っておく。
③スチームバッグにズッキーニ・押し麦・水・コンソメの素を入れ、500wで7分加熱する。
④オクラを加え、塩で調味する。しょうがのしぼり汁を加える。
(5分~10分ほど蒸らしたほうが、麦もトロン♪となって美味しいですよ(^^))
※今からの季節だったら、ズッキーニを冬瓜やかぼちゃに置き換えても美味しいですね。
