こんにちは
ここんとこ夜に気温が下がって来ているので
水槽に取り外していたヒーターを設置したところ・・・・・・
シーモンキーが水槽の下の方に集まっている~~!?
あれ?っと水温計を見ると
なんと34度!!
温度センサーを付けるのを忘れていました~~!!
あわや全滅させるところでした~~~!
(>ε<)
こんにちは
ここんとこ夜に気温が下がって来ているので
水槽に取り外していたヒーターを設置したところ・・・・・・
シーモンキーが水槽の下の方に集まっている~~!?
あれ?っと水温計を見ると
なんと34度!!
温度センサーを付けるのを忘れていました~~!!
あわや全滅させるところでした~~~!
(>ε<)
ご無沙汰しております。
成長したシーモンキーが卵を産んでそれが孵化し
また成長して卵を産む・・・・
最近、そのサイクルが上手く機能しているみたいです~~♪♪
エアレーションは大分前から止めています。
毎日、減った分の水分の補給と一日一回のシー藻の撹拌
そして米のとぎ汁の餌やり。水温は28~29度ぐらいです。
どんどん増殖中~~!
これからが飼うのに丁度良い季節ですね~~♪♪
( ´∀`)b
今日、お天気がいいので近所の桜の名所(?)に行って来ました。
今年は桜の季節に寒の戻りもあって蕾もあるのに散り始めている
といった中途半端な咲き加減・・・・・・
それより、昨年の台風の影響か木が何本か切り株状態になって
枝ぶりのボリュームも縮小している感じがします。
この部分なんか例年では桜のアーチになっていたのに・・・
とても残念ですね~~~!!
でも、桜の花を見るととても癒されます~~~♪♪
またちょっとづつでも再生していって欲しいです!
(*^▽^*)
FAXの子機の液晶画面が薄れて来て見えなくなりました。
かれこれ20年近く使っているので寿命かと思い
ヤフオク等で探してみましたが、割とお高い。
もったいないのでダメ元で少々あがいてみます。
機種はbrother BCL-D30K です。