――☆★さんぐ/撮速日記★☆――

iPad(第3世代)/K7/DIGNO T/SIGMA dp2 Quattro

Eye-fi mobiを買う

2013年07月07日 22時50分52秒 | ipad
今日はヨドバシでEye-Fi Mobiを買いました。最近撮速ブログなのにカメラネタにも写真ネタにもなっていなかった(汗)ので、反省して原点回帰です。

Eye-Fi Mobiは、普通のカメラで撮った画像をタブレットに転送出来るSDカードです。
一眼レフとiPadで試しました。
1、ソフトをiPadにダウンロードし、アクティベーションコードを入れる。
2、Eye-Fi Mobi(SDカード)を入れて、カメラの電源を入れる。
3、設定→WiFiでEye-fiの通信が選べるので選択する。
4、Eye-Fiのソフトを立ち上げる。

すると、写真がかなり早いスピードでiPadに入ります。
ちょっと触っただけですが、一度読み込んだ分はiPad側で削除しても読み込まれず、新規分のみ読み込まれるようです。
FacebookとTwitter、メールに投稿したり印刷、コピーも出来るので必要最低限揃ってます。
一眼レフで写真とっても整理が億劫だったり時間が経つとネットにあげる気が無くなる事があるので、これで少しはブログを更新し易くなれば、と思います。

視聴率はもう正確では無いのでは

2013年06月08日 10時30分29秒 | ipad
下記文章を読んで、思ったことです。
ビーカイブ TV番組の視聴率調査対象数は少ないのか?
ビーカイブ TV番組の視聴率調査方法

niconicoをよく見ている人は感じると思いますが、おそらくniconico側では、動画を見たのは何歳の人で、何回、何時に見たのかはわかるのではないかと思います。また、個人の側でも、(複数回見ている人も居るだろうけれど)大体の再生回数は見た人がわかる仕組みになっています。Youtubeは個人情報はわからないかもしれないけど再生回数位はわかりますし。。

それを考えると、地域の600世帯の人々で作られている視聴率なんて当てにならない気がします。誰がいつ見たかも自己申告だし、誰がテレビの前にいるかもわからないし、何よりオンデマンドや録画の再生が全く考慮されていない現状で、一体何の調査なのか疑問です。

最近、非常に優れたドラマや時代劇が多いですが、軒並み低視聴率です。録画して見たいような素晴らしい番組が、視聴率が悪くて打ち切られるのであれば、これは残念です。そもそも、今テレビを全く録画しないでリアルタイムでのみ見ている人って、偏りがあるのではないでしょうか。

昨今は個人の差が際立ってきた印象があるのに、平均で行うのはどうなんでしょう。番組を実際に見た人がわかるような他に優れた集計方法があるのであれば、視聴率はもうあくまで参考値程度でいいんじゃないかと思います。











OSの不在と家電の肥大化

2013年05月05日 09時00分27秒 | ipad
山田祥平のRe:config.sys
さらば専用機、だから汎用機


上記の記事を読みながらぼんやりと違うことを考えています。

専用機が役割を失い、汎用機が複数の機能に対応するようになりました。
カメラ、ビデオレコーダー、電卓、時計などは辛うじて共存しているけど、
汎用機にいずれ集約されます。

こんな感じのことが書かれていました。ここ以降は全く記事とは関係ない
話です。

集約されていく機能は、多くが日本企業の得意とするもので、非常に残念。
プラスしてテレビとラジオ、カーナビを挙げられるので、完全に日本の家電
はまずいです。

何でこんなことになったのかといえば、家電がオペレーティングシステムを
持っていないからだと断言できます。

東◯はずっとWindowsを借りて製品を作り、独自のOSを結局作ってません。
まあ原発等の大きな製品もあるし家電だけではない気もしますが...。
パ◯も同様。ここは専用機が殆んどなのでかなりまずい気がします。

あまり好きではないけれど、サ◯ソンは他の中国メーカーと同じように、
GoogleのAndroid端末を大量に売る事で、Androidに対する決定権のような
ものを持っているのではないかと思います。

だから日本メーカーのAndroid端末は後手後手に回っているのか、バージョンが
低いし、何だか振り回されている感じがします。AndroidはWindowsのようには
平等にメーカーを扱ってくれていない?売れるメーカー優遇されてる気がします。
ア◯プルはハードを独占して互換機作らせてないので、OSという家を賃貸して
住んできたメーカーは、Windowsが落ち目になれば、一軒家を買うか、スラムに
引っ越すしか今後の選択肢はなさそうです。

サ◯ソンはそういったAndroid OSに優位な点を持ちながら、なおTizenのような
独自OSを持とうとしています。これは、アッ◯ルやWindowsのように、自社の
OSを持っていれば製品を自由に作れるし、OSを改善することも出来ます。

日本メーカーで頑張っているのはゲームです。独自かはよく知らないけれど、
ソ◯ーや任◯堂はプレステやWii があるので、専用機とはいえまだもう少し
生きながらえる気がします。ただ、もう少しユーザーが機能を追加でき、それを
自由に売買できる仕組みのようなものがあればもっと良いのではないかと思い
ますが、インターネットとの融和という点ではまだ少し希望が持てそうです。

日本は昔はトロンOSという国策OSがあって、それを使った工作機械は一時期
世界を席巻しました。トロンOSを学校で学ばせようというのはアメリカに邪魔
されましたが、世界二位とか三位とかの経済規模の国の家電メーカーが、こんな
に肥大化してるのに未だにOSも持たず下請け部品メーカーに甘んじているのは
残念で、今後は専用機はなくなって行くのだから、せめて韓国中国メーカーの
下請けで改良に血道をあげるという方向ではなく、独自に頑張る方向を目指して
欲しいところです。









マックが売れてないらしい。

2013年05月04日 09時15分57秒 | Weblog
この日経新聞の記事によると、マクドナルドの売上高が15%も減っているらしい。
マクドナルド、1~3月期の純利益55%減 既存店不振
期間限定商品の話になっていますがどうだろう...
そういえば最近マック行ってない...と思い、自分の原因は何か考えてみました。

一時的な休憩として使う場合
・椅子が座りにくくなった。
・店内が落ち着かなくなって長居出来なくなった。

食事として行く場合
・値段が同程度の外食に比べて高い。
・安売りやキャンペーンがわかりにくい。
・クーポンを持っていないと損した気分になる。

休憩をする時、昔は100円マックを良く利用していました。
コーヒーを買って、100円バーガーで小腹を満たして1時間位。
でも今は300円でもカフェに行きます。マクドナルドは何だか
客を短時間で追い出すような感じになりました。落ち着かない。

食事として行く場合、メニューは無くなったのはあまり関係
ないけれど、地域毎に値段を変えているらしいのは漠然と
知っています。これで、メニューが無くなってセット以外の単品等の
値段が判り辛かったり、他の地域に行って値段が変わったりすると、
客の側でどれ位の値段がかかるのか良くわからなくなります。
値段のわかり辛い店には入りづらい。ましてファーストフードには。

お客に値段を判りにくくして、地域差で儲けようとしているところにも、
ちょっとした不快感があります。その僅かな不快感は、競合が数多ある
ファーストフードで、店選びの時に、自分にとって決定的な差です。
最近のマック、イメージ悪いです。

入り口の客の回転や、滞在時間で語る人多いけど、そんなの店側の理屈
で、要は食事や休憩する場所としてマックはイメージ、満足度共に他の
店より劣る気がします。


surface pro、日本は無しか...

2013年04月24日 19時52分46秒 | Weblog
日本で3月15日にSurface RTというのが発売されてます。
Windows版のはまだかな、と思っていたら日本が発売予定の国にない...
ITmedia
Microsoft、Surface Proの販売地域を6月末までに24カ国追加──日本はまだ

おそらくRTが売れないのかなぁと邪推しますが、個人的に勝手な事を
言わせてもらえば、Windows RTなんて売れるわけないじゃん...

Officeが使えるから割安だ、と言っていた方もおられるようですが、
それはOfficeの完全版が載っている場合だけで、ビジネス用途にも
個人で使うのにも、グラフやマクロ等が制限されるのではお話に
なりません。数多あるOffice互換ソフトと比べても突出した物を
感じないし、それならipadでもAndroidでもokなはず。

まともな仕事に使えないお遊びの用途や、趣味の用途であれば、
ipadやandroidやchrome、Linuxにenchantmoonに至るまである
日本で、売れるとは考えにくいです。

それにRTはソフトが少ないし、何に使うためにRTを...という
点で、RTではなくProを最初から出すべきだったと思うのですが、
色々と大人の事情もあるのでしょう...。

iPadを使っていて、パソコンで無いと出来ないことがあまり多く
無くなっているので、そろそろ、会社用途でもWindowsで無くて
良い流れ、というのが出てくるかも知れないですね。

ネットと店舗の価格

2013年04月24日 08時12分11秒 | Weblog
この前カメラのレンズを買いに量販店に行きました。
ネットショップと実店舗の両方があるお店だったので、
実店舗の方がすぐ手に入るからいいかな、と思い店へ。

...4万円台前半のレンズが5万円台になってました。

店員さんに聞いたら、店とネットショップは経営団体
が違う、すぐ手にいれられる実店舗は値段が高くて
当然等、色々言われました。

でも納得出来ませんでした。
新品でも無い商品に一日や二日の違いで値段が1.5倍
以上高いというのは、つまり....インターネットで情報
を取れないご高齢の方や外国の方に高く売って稼いで
いるのかな?と思いました。

以前、店舗で品物を確かめてからネットで買うという
のを問題視しているニュースを見たのですが、実店舗
は高くて当然、情報弱者相手にアコギな商売をしている
店舗ではあまり買いたくないなぁ。

スマートフォンがかなり高齢の方まで浸透し出している
昨今、こういった後から知ってがっかりしてしまうような
仕組みは何とかして欲しいところです。

ちなみにネットショップで注文したら、最近は早いようで
翌日には届いてしまいそう。早くなったものだと感心します。

製造業の危機についてぼんやりと思うこと

2013年02月12日 06時53分50秒 | Weblog
朝ぼーっと、NHKラジオを聞いていると、今日の6:40位に製造業の危機の話をされていて、富士通が9500人リストラ云々というのをやっていました。
その解説された方は製造業に派遣社員を加えたため、技術の継承が行われないことを一番の問題としていました。しかし、これは物が売れないために将来的に人減らしをしなければならない企業の直接な理由なのでしょうか...?物が売れないと技術が継承されない、はイコール?

自分が勝手に考えている、今ある製造業の問題点は3点です。
(1)製品が高く、インターネット上で競争力がゼロ。
自分が欲しい家電で、一番安い製品が日本の大手家電メーカーだったことはここ数年ありません。大手企業なら、全世界に数を大量に生産して値段を下げられるはずなのに何故でしょう。博打を打てる人間(大胆な決断をできる人)がいないのでしょうか。人件費の割合は例えば数億個売れるものに対しては微々たる割合のはずで、言い訳にはならないと思います。普段使いの家電、ブランドか何かと勘違いしてませんか?

(2)製品に必要な技術は入っておらず、不必要なものが多すぎ。
例えばブルーレイレコーダーの解説書を見ると、めまいがします。必要なのは、見たい番組があまり労力をかけないで見れて、保存出来て、気軽に持ち出したり出来る事ですが、わかりづら過ぎる...。
一つ思います。技術の考え方、根本的に間違ってないでしょうか?生活上の問題点を解決するのが技術(素材の向上や伝統工芸はここでは省きます)。問題点は年代によって違い、上意下達(継承)だけではないと思います。問題点を多く解決していかないと、技術は枯れます。または時代錯誤なものとなります。高級品だけを作ろうとして、普及品を切り捨てていれば一部の技術は高まるかもしれないけれど広がりは無くなるし、何より今の家電メーカーはそれ抜きでやっていけるほど小さな規模では無いのでは。

(3)世界と日本の若年層に知名度が無い企業が多すぎ。
Googleでキーワードで製品を探しても、外国製品ばかり引っかかります。
例えば、自転車に付ける車載カメラが欲しいとして、自転車 カメラとか検索 します。SONYは頑張ってるかな(汗)。日本の家電はキーワードに特化した製品が少ないと思います。インターネットでどう探されるのか?とか考えてないような気がするのですが。

何と無く、家電メーカーって今のニーズに価格的にも機能的にも答えてない気がして、思うことを気ままに書いて見ました...ってもうこんな時間(-。-;

Windows8 導入。

2013年01月22日 21時56分45秒 | ipad
Windows8のキャンペーンが1月末までなので、古いVISTAをアップグレードしました。
スタートボタンが無いとか、DVDが再生できないとか色々言われていますが、今はDVDを再生できるのもタダで付けてくれているようです。
ということは、Windows7の人はともかく、VISTAの人にとっては基本的に入れて損はない気がする。
起動シャットダウンがかなり早くなります。スリープも良い感じ。

唯一、2003以前のofficeが使えなくなることが辛かったですが…
Openofficeあるし、いいよね…

イマイチmetroの使いこなしがわからない、アプリケーションを一覧で見れなくて超面倒、というのもありますが、これもmetroにショートカット貼り付けておけばまぁ、使えなくもない?

ということで、3千円程度で古いパソコンが早くなったので、一息つけました。

新年初壊れ(汗)

2013年01月14日 21時16分17秒 | ipad
年明け早々、Cannonのプリンタが使用不能になりました。B200というエラーが出て、コピーからスキャナからすべて使用不能になりました。幸い、プリンタ自体はあてはあるのですが、そもそもコピープリントが主で使っていたために、ちょっと困ったことに。

Cannonのプリンタは1万円ちょっとで3年と少し持ったのでそんなに愚痴を言うほどでもないのですが、3年の保証延長をして3年と4か月で壊れるあたり中々の策士ぶり…。

それにCannonの自分の買ったエントリーモデルのMP630プリンタは色々と機能が未分離で、
・モノクロ印刷でも他のカラーを使う。
・一度エラーが出たらすべての機能が使用不能。
・立ち上がると使用可能になるまで延々と中で何かが動いている。
等の不満はありました。

仕方ないので、人生初ブラザーのプリンタにすることにしました。FAXは要らなかったけれど、A3プリントのできるプリンタを選びました。ipadからも直接印刷出来るようなのでちょっと楽しみです。

新年明けまして

2013年01月10日 22時18分32秒 | ipad
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ。

...ずいぶん更新が遅くなりました(汗)。
年末年始にブックマークを整理したところ、7割位がページがなかったり、1年以上更新がされていなかったり。

どうもソーシャルか、無料通話辺りに移行が進んでいるような感じです。
考えていることを書いてまとめたり、人しれず旅等に出た時とかの覚え書きにブログは良いので、自分は分けて引き続き書いていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。