
ねえねえ、これって可愛いのよぉ~♪
2色ソフトクリームに、厳島神社のしゃもじ型クッキー付き!
思わず、持っていたデジカメで激写しちゃいました。
広島のお土産と言えば「紅葉まんじゅう」、宮島の・・・といえば「しゃもじ」ですよね。
実は、22日(火)・23日(水)と、広島に行っていたのです。
ビジネスインキュベーションに関わっているこ友人から、顔を出してほしいという話があって
「ひろしまフェニックスカフェ」というビジネスマッチングの会に出かけていました。
ベンチャー企業のプレゼンテーションのあと、情報交換と意見交換をかねた交流会は
午後1時過ぎには終わったのですが、その夜は別に飲み会のお約束もあったので
時間もあることだし・・・と、同行の友人と3人で、宮島に行ってみました。
厳島神社は、今年の台風で重症の被害を受け、遠めにもかなり大変な様子でした。
神殿の柱はどれも、床から50cmくらいの所まできた水位の跡がのこっていて、
瀬戸内海の美しい風景に映える華麗な国宝は、痛々しく見る影もない姿に胸が痛みました。
こういう作業にもボランティアで協力してあげないと大変だろうと思います。
回廊のあちらこちらに、台風のときの写真がかけられていましたが
床からは潮が吹きあがって、崩壊した建物が海に流れてゆくのを、暴風雨の中
必死で拾い集めている、大勢の人たちの姿が写っていました。
皆さんの懸命の作業で、復旧は着実に進められていましたが、まだまだ相当の日数を
要するだろうと思います。
そんなときだからこそ、宮島にいってよかったな・・・と思えました。
そしてフェリーで駐車場へ帰ってきたとき、見つけたのがこのソフトクリームやさんのウインドゥ
あまりの可愛さに気持ちが





っとなったのでした。
人間って、ほんとうに次々と心が移ろうものです・・・・・
なかなかの絶景、シャッターチャンスを生かした宮島の写真ももちろんGET
それにしても、広島には「原爆ドーム」と「宮島の厳島神社」という
二つもの世界遺産があるんですね。
さすがに、外国人観光客も多く、観光案内には日本語、ハングル語、英語、中国語の表記が
高知も、そういう配慮がほしいですね。
関係者の皆さんお疲れさまでした、とてもいい広島でした♪
2色ソフトクリームに、厳島神社のしゃもじ型クッキー付き!
思わず、持っていたデジカメで激写しちゃいました。
広島のお土産と言えば「紅葉まんじゅう」、宮島の・・・といえば「しゃもじ」ですよね。
実は、22日(火)・23日(水)と、広島に行っていたのです。
ビジネスインキュベーションに関わっているこ友人から、顔を出してほしいという話があって
「ひろしまフェニックスカフェ」というビジネスマッチングの会に出かけていました。
ベンチャー企業のプレゼンテーションのあと、情報交換と意見交換をかねた交流会は
午後1時過ぎには終わったのですが、その夜は別に飲み会のお約束もあったので
時間もあることだし・・・と、同行の友人と3人で、宮島に行ってみました。
厳島神社は、今年の台風で重症の被害を受け、遠めにもかなり大変な様子でした。
神殿の柱はどれも、床から50cmくらいの所まできた水位の跡がのこっていて、
瀬戸内海の美しい風景に映える華麗な国宝は、痛々しく見る影もない姿に胸が痛みました。
こういう作業にもボランティアで協力してあげないと大変だろうと思います。
回廊のあちらこちらに、台風のときの写真がかけられていましたが
床からは潮が吹きあがって、崩壊した建物が海に流れてゆくのを、暴風雨の中
必死で拾い集めている、大勢の人たちの姿が写っていました。
皆さんの懸命の作業で、復旧は着実に進められていましたが、まだまだ相当の日数を
要するだろうと思います。
そんなときだからこそ、宮島にいってよかったな・・・と思えました。
そしてフェリーで駐車場へ帰ってきたとき、見つけたのがこのソフトクリームやさんのウインドゥ
あまりの可愛さに気持ちが






っとなったのでした。
人間って、ほんとうに次々と心が移ろうものです・・・・・
なかなかの絶景、シャッターチャンスを生かした宮島の写真ももちろんGET

それにしても、広島には「原爆ドーム」と「宮島の厳島神社」という
二つもの世界遺産があるんですね。
さすがに、外国人観光客も多く、観光案内には日本語、ハングル語、英語、中国語の表記が
高知も、そういう配慮がほしいですね。
関係者の皆さんお疲れさまでした、とてもいい広島でした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます