
前のパーティーの時に手土産で頂いた「越乃寒梅」一升瓶(@_@。
これはぜひとも和食の手料理でまた・・・ということになっていたので、この三連休、土曜の夜に実行することになりました。
■本日のメニュー
付だしは、タコとねぎの酢味噌和えと、エリンギのバター風味ソテー
以下は皿盛りのお料理で・・・
人参、干ししいたけと秋豆、チンゲン菜の白あえ
オクラのゴマ醤油あえ
メインというか肉料理は鶏の香味焼き
じゃが芋のそぼろ煮
ああ、忘れるところでした、山芋とエビの宝袋煮
ナスの中華風香味タレ
最後は黒ゴマの炊き込みご飯
デザートは、白玉きなこあん
美味しい日本酒に合う和食で、お友達とのホームパーティーのはずが・・・・・蓋を開けてみると、お酒を飲めるのはメンバー8人中たったの3人しかいません。
でもま、気持ちはみんな酔っ払い(^^; ってことで、用意しました!
ジャジャーン「こどものみもの」と「よいこのびいる」だって、ホームパーティーですからぁ~

「こどものみもの」っていうのも一見ビール、これが大うけ
意外に美味しい
アレ、シードル?まさに、それ。
でも、「よいこのびいる」のほうはやや不評。
だって飲んだ後石けんみたいな匂いがするんです
「こどもびいる」っていうのとかもあって、一風変わった話題り商品としてすごい人気らしい。
ということで、お酒飲んだ酔っ払いも、長家じゃないびぃーる飲んだ人も、みんな気持ちよく酔っ払い気分で深夜まで楽しくはしゃぎました♪
いつものことですが、メインの画像撮れませんでした
料理を出すだけで精一杯!
それに、何しろ( ´∀`)σ・・・・・酔ってますから・・・(^^;
←ランキングに登録中♪クリックよろしく♪
これはぜひとも和食の手料理でまた・・・ということになっていたので、この三連休、土曜の夜に実行することになりました。
■本日のメニュー
付だしは、タコとねぎの酢味噌和えと、エリンギのバター風味ソテー
以下は皿盛りのお料理で・・・
人参、干ししいたけと秋豆、チンゲン菜の白あえ
オクラのゴマ醤油あえ
メインというか肉料理は鶏の香味焼き
じゃが芋のそぼろ煮
ああ、忘れるところでした、山芋とエビの宝袋煮
ナスの中華風香味タレ
最後は黒ゴマの炊き込みご飯
デザートは、白玉きなこあん

でもま、気持ちはみんな酔っ払い(^^; ってことで、用意しました!
ジャジャーン「こどものみもの」と「よいこのびいる」だって、ホームパーティーですからぁ~


「こどものみもの」っていうのも一見ビール、これが大うけ


アレ、シードル?まさに、それ。
でも、「よいこのびいる」のほうはやや不評。
だって飲んだ後石けんみたいな匂いがするんです

「こどもびいる」っていうのとかもあって、一風変わった話題り商品としてすごい人気らしい。
ということで、お酒飲んだ酔っ払いも、長家じゃないびぃーる飲んだ人も、みんな気持ちよく酔っ払い気分で深夜まで楽しくはしゃぎました♪
いつものことですが、メインの画像撮れませんでした

料理を出すだけで精一杯!
それに、何しろ( ´∀`)σ・・・・・酔ってますから・・・(^^;

今回も美味しい料理に美味しいお酒で大満足でした。
閑話休題
あまりのおいしさに体重を翌朝計測したら+1.1kgリバウンドしてました。
お陰様で今後のウォーキングの励みになります(^^;
お付き合いいただいて、感謝!
このお陰て、東京3連日の過酷な出張に
耐えられたと思います。
またのご来宅を、心からお待ちしています♪