
休日の夕食支度は、
いつにもましてやる気が起こらない。
そんなことで、
食材はほとんど家にあるものを使い
あとは、
近所のミニスーパーで少し買い足しました。
そんな日の夕食です。
オクラ入り月見とろろ
スライサーで下ろした長芋と
オクラを器に盛り、
ウズラの生卵を落としました。
変わり冷や奴
ごま油を引いたフライパンで
しらすとおろしニンニクを
弱火でじっくり炒め
火を止めてから
醤油と万能葱を加えました。
それを
器に盛った絹ごし豆腐の上にかけ
松の実を散らしました。
これ、おいしいです。
豚しゃぶの野菜添え
しゃぶしゃぶにした豚肉以外は、
ワカメとフルーツトマト。
あとは、あり合わせの野菜で。
たれは、
市販の胡麻ドレッシングを使って。
焼き鮭そうめん
茹でた素麺にオリーブオイルと
削り節と醤油を絡ませ
さらに焼き鮭のほぐし身を加えて
ザックリ混ぜあわせ
器に盛ったあと
小口切りの万能葱を散らしました。
そうめんは、
ちょっと作りすぎましたが
他の総菜にボリュームがなかったのと、
炒めていないせいか
わりとスルスル食べ切れました。
そんなことで完食。
見るだけで暑い…
我が家のデブ坊ちゃん
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング
昨日は東京で、今年初の猛暑日
だったみたいですね~~
豚しゃぶの野菜添えと焼き鮭そうめん
どちらも美味しそうです。
そして何と言ってもカイ坊ちゃんの
このお姿・・・笑いが止まりませんね~~\(^_^)/
宇都宮も暑かったことでしょう。
ブログ、拝見しましたが、お姉様の所、きれいにリフォームされて
新築のお家のようでした。
これも、かこさんの頑張りがあってこそ。
よくやって差し上げられたものだと、感心しながら拝見しました。
ごちそうも凄かったです。
お二人さんも可愛くて、楽しいブログでした♪
大事なとこ、隠しちゃる‼😆
板の間が冷たくていいんじゃろうね🎵
変わりそうめんじゃね❗
こんな食べ方もありかー😄
そういえば、雹が降ったっぽい?😨
家のあちこちでこうやって寝てる。
そうそう、絨毯のとこは敬遠して板の間専門。
雹のことは、ニュースで知ったんだけど…、
もう、凄かった!!
バリバリバリって雷がすぐ側で落ちたんじゃないかってくらい凄まじい音だったし
庭にも水がたまって、こりゃ、オレンジの人たちに来てもらわなきゃいけないかと思った。
これをパンに置いての夕飯だなんて‥なんて素敵なんでしょ
まさにワインにピッタリですね
そして今回のシャケ入りのお素麺、このお味も気になって^ ^
たっぷりかけたネギがさらにいい味を出している感じですね!
カイくん〜〜
可愛い過ぎっ(^_−)−☆
こんな子が視線の先にひっくり返って転がっているとそれこそ癒されます!
いゃ〜、しかし、毛皮を着て人間以上に暑いでしょうね^^;
ワッパのお弁当
見るたびに食べたくなります
こんなのが待ってたら昼休憩が楽しみになるだろうな〜
今日のブログに関東の豪雨のことを取り上げてくださっていましたが、昨日は稀に見るひどさでした。この時期に雹とは…、信じられない思いです。
ゆきぽんさん、ちょっと褒めすぎです。
そんなことより、今朝もゆきぽん風果物いっぱい朝食を食べました。桃とバナナとりんご。
で、桃とバナナが一緒だったんで、なんか可笑しくなってブログを拝見しながら笑ってしまいました。
ポン監督は、誰からも愛され「可愛い」って言われると思われますが、うちのカイは生憎と可愛い顔じゃあありません。でも、飼い主から見ると可愛くて可愛くて…、ま、当たり前のことですね。
うちの夫はもう定年を過ぎて今は不定期ですので、お弁当は毎日ではありませんが、もう、夕食の残りと、あとはいつもいつも同じおかずで…。
楽しみなんてことはないと思いますが、お昼時間になると鞄からお弁当を出すって習慣になっていることでしょう。