今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

落花生の煮豆

2013年11月28日 | 家ごはん

 

 

先だって、親戚の家で落花生(ピーナッツ)の煮たものを食べましたが、

初めてでした。 

ピーナッツは柿の種をはじめ何かと食べますが、煮たものなんて…。

 けれど、それが美味しくてビックリ!!

 

そんなことで、

生の落花生を送って貰い、教えられたレシピ通りに作ってみました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

銀ダラ西京焼き

(小松菜の黒ごま汚し)

 

 

マカロニサラダ

ミモザ風に盛りつけた茹で卵の下は

我が家の猫、8キロちゃんの好きなマカロニサラダです。

 

 

牛肉とヒラタケ炒め

具材は、牛肉・ヒラタケ・ピーマン・パプリカ2色

味付けは焼き肉のたれとおろしニンニクで。

 

 

まぐろの山かけ

「づけ」にした鮪の赤身にとろろをかけたもの。

居酒屋さんでも定番ですよね。

 

 

はい、昨日の主役

 

乾燥させた生の落花生(ピーナッツ)

 

これを一晩水に漬けると…

 

ふやけて、結構大きくなっていました。

 

両方を比べてみると

こんな感じです

↓↓

 

後は2度ほどゆでこぼして、砂糖と塩少々で煮ました。

 

  煮 豆 (落花生)

これは美味しいです。後を引きます

(味見だから…なんて、作っている間にどんだけ食べたことか…) 

 

ただ、生の落花生が簡単に手に入るものなのかどうか…。

そうそう頻繁に親戚にも頼みづらいし…。

それが問題です。

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキングへ
 

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« きのこご飯のお弁当 | トップ | 五目ピラフのお弁当 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます!! (バジル)
2013-11-28 09:11:26
落花生の煮豆、食べてみたいです。
生の落花生って、普通には売っていないのでしょうか?
売っていたら、私もつくってみたいです。

西京焼きはやっぱり銀タラが美味しいですね。
我が家にも1切れだけあります。
娘が帰省したら、食べさせてあげようと思っています。

生の落花生、ネット検索してみます。
返信する
バジルさ~ん♪ (にゃんにゃん)
2013-11-28 09:50:58
落花生の煮豆、私もですが、
夫がとにかく気に入ってしまって。
検索して見たら、生の落花生あるようですね。
バジルさんも道の駅などで見かけたら、
是非作ってみてください。後を引きますよ。

銀ダラはほんとうに西京焼きが一番ですね。
そうか…、お正月も近くなりましたよね。
一年があっと言う間です。
返信する
Unknown (ピカ)
2013-11-28 19:04:55
田舎が千葉なので 生落花生を 茹で落花生にして
それで煮豆にしてます
時期は終わっちゃったけど 道の駅ならお盆頃から
売ってますよ
来年のお楽しみに
返信する
ピカさ~ん♪ (にゃんにゃん)
2013-11-28 19:25:29
ギャー!!
すごい、良い知らせです♪

ちょっと、これ嵌まってしまいました。
そうか…、千葉の人たちってこんな美味しいものを
ずっーと昔から食べていたのね。
なんとも…。

ピカさん、有難うです♪
返信する
Unknown (cuchiko)
2013-11-28 19:57:04
ほー、
白いんげん?みたい?
ほっこり?
なんか、ついついつまんでしまいそう~

生のピーナッチョ、どっかで見かけたなぁ
近所じゃったかなぁ
でも、煮豆とは^^

今日、こっちは初雪でありんす
日中もずっと降りよったー
ぶちさびかったー
今も暖房ガンガンざます(およよ)
瀬戸内側はあったかいんじゃけどねぇ^^;
返信する
cuchikoさ~ん♪ (にゃんにゃん)
2013-11-28 20:05:46
生のピーナッツ、そっちだと絶対あると思う。
本当についつい摘まんでしまう。
今度見かけたら、作ってみてね。

雪ねー。
なんで瀬戸内のそんなとこがピンポイントで降るんだろう?
降るんなら日本海側だよね。
松江あたりは降ってもおかしくない感じだけど…。
温かくして風邪引かないようにね♪
返信する
にゃんにゃんさん♪ (こなママ)
2013-11-29 16:25:31
落花生、煮ましたか

私の実家では昔作っていたので、
生落花生は沢山ありました。
茹で落花生で食べ、煮て、乾煎りして、
ピーナッツ味噌にしたり。
殻を竹を曲げたのでパッチンパッチンしたものです。

あ~、懐かしい
返信する
こなママさん~♪ (にゃんにゃん)
2013-11-29 17:16:46
さすが千葉県民♪
出てきますねー、あれこれと。

考えてみれば、落花生も豆なので、
(当たり前ですが…)
煮るのは不思議でも何でもない話なんですよね。
だけど、一般的にはピーナッツを煮るって邪道みたいな…。

「殻を竹を曲げたのでパッチンパッチン」
当然そんな遊びは知りませんが、
雰囲気、分かります♪
虎クンも知らないですよね。
返信する
追伸です (こなママ)
2013-12-05 13:00:24
ごめんなさい。

殻を竹を曲げたので~、というのは遊びじゃかったです
20cmくらいの竹の切ったのをピンセットみたいに曲げてですね。
それを天日干しした落花生の殻をパチンて挟むと割れるんです。
そうやって昔は実を取りだしたものです。
小さな子供に手伝いさせてたんですよね、昔は/hearts_pink/}
余談でした
返信する
こなママさん~♪ (にゃんにゃん)
2013-12-05 13:53:54
ご親切にわざわざ有り難うございます。
こんな話、大好きです。
昔は最近のように使い勝手の良い道具もなく、
自然のある物で工夫したんですよね。

ふと、思ったのですが…、
銀杏の殻って固くて、
割る時にはペンチみたいなのを使いますが、
大昔は石なんかでたたいて割ったのかしらね。
返信する

コメントを投稿