コメント
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2009-07-22 12:34:45
あらためて見ますと、チョウの目玉って本当に大きいですね。
こどもの書いた絵のようです。
それに負けない目玉が羽についているのも、面白いですね。
ウラジャノメ、ほんとにきれいというか、面白いというか。神様は芸が細かい。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2009-07-22 21:18:12
うっとりするような蝶の写真です。
本当に美しいです。
植物の上にチョンと乗って共存している姿が美しいです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2009-07-22 22:12:38
こんばんは。
本当に美しいですね。
ミドリに金、最高です。
こんな蝶に会いたいです。
いずれ会うことが出来るのでしょうか?
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2009-07-22 22:27:56
どれもみな、秀逸です。
イチモンジチョウは裏側はこんなにキレイなんだ!
私の撮ったと思ったのは違うかな?
とても警戒心が強いそうですが‥。
目玉模様などは、画家が描いたみたいです。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2009-07-22 23:07:18
きれいな蝶が!!
アイノミドリシジミの表の緑色が素晴らしいですね
表と裏がこんなにも違うんですね
翅を開いたらクラクラっときそうですね♪

ウラキンシジミって本とに金色なんですね
初めて見る蝶で嬉しいわ~♪
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2009-07-23 00:18:05
翅が大きいので目立ちませんが、体の大きさの割には目が大きいですね。
ジャノメの仲間は爬虫類の目に似せて鳥などを驚かせるとの事ですが、これだけ並んでいると鳥もビックリでしょうね。
 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2009-07-23 00:22:20
梅雨明けの頃の高原は、夏の蝶も出たてで美しいですね。
葉の上で朝日を受けて、みな輝くように綺麗でしたよ。
やはり蝶には花や緑がお似合いですね、花と蝶と両方の美しさが引き立つような写真が撮りたいです。

 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2009-07-23 00:29:13
ゼフィルスの仲間はみな綺麗ですね。
緑に光る種類は奥日光あたりのミズナラでも何種類か見られますよ。
ちょうど今がシーズンなんです。
ただ樹上性ですから、いてもなかなか出会わないんですよね。
そのうちお誘いしましょうか。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2009-07-23 00:34:04
表は白黒でいたってシンプルですが、イチモンジチョウの裏面は綺麗ですね。
なかなか敏感な蝶で、撮影できそうな距離にあと一歩というところで良く逃げてしまいます。
平地でも見かけるのですが、なかなか撮影させてくれませんね。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2009-07-23 00:39:46
少し擦れていましたが、久しぶりで緑に輝く蝶が取れました。
ミドリシジミの仲間は山のミズナラ林に何種かいますが、みんな高い樹の上にいてなかなか降りてくれません。
けっこう見かけるんですけど9割方は撮れませんね。
ウラキンシジミはミドリシジミ類より少ないのでラッキーでした。
これも見たのは30年ぶりぐらいですよ。
 
 
 
!!! (yuuko)
2009-07-23 08:07:31
アイノミドリシジミの綺麗なこと!!
こんなに輝いているのですね
樹上のシジミチョウたちはみんなこんなに輝いているのですか?

ウラギンじゃなくてウラキンシジミというのもいるんですね
金粉をまぶしたようなのですか!
きれいでしょうねぇ
Suzuさんへのお返事を見ると30年ぶりで会えたのですか?
良かったですね
 
 
 
 (つう)
2009-07-23 20:13:47
どの蝶も綺麗ですねー。
アイノミドリ、いい色ですねー。
私などウラキンシジミと出会うことは無いでしょう。
羨ましいです。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2009-07-24 00:01:07
名前に~ミドリシジミと付く蝶はみんなこんな感じですね。
アイノミドリ、エゾミドリ、ジョウザンミドリなどは数もそこそこいますから、朝8時か9時頃ミズナラの枝先を探すと見つかりますよ。
あっ、エゾミドリは午後ですね、午後はメスアカミドリというのも見られますよ。
ミズナラの多い開けた沢沿いや山道沿いでよく見ます。
ウラキンシジミは学生の頃何度か出会いましたが、久しぶりの再開でした。
ポイントが絞り難い蝶で、ほとんど偶然の出会いばかりです。
 
 
 
つうさんこんばんは (KAZ)
2009-07-24 00:11:17
ミドリシジミの仲間は綺麗ですね。
山のミズナラ林には結構沢山いるのですが、みんな樹の上ですから、なかなか撮らせてくれません。
ウラキンシジミは分布が広くて全国の山で見られます。
山といっても標高100mとか200mでも見られるんですよ。
ただどこでも数が少なくて私も4~5回しか出会った事がありません。
どうも日中隠れていて日暮れ頃に飛ぶらしいのです。
次に合えるのは何年後になるか・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。