コメント
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2011-06-20 14:59:36
たくさんのチョウに出会えましたね。
チョウのサイクルって以外に短いですね。
年に一度かとおもっていたのですが、何度も孵化するチョウもいるようで。
前に渡りのチョウを見たとき、次に帰って来るのは、今いるチョウの孫(ひ孫)になる、といっていました。
それでも、ちゃんと場所を覚えているって、すごいですね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2011-06-20 18:21:42
ミドリシジミは小さくて、遠ければ私なら蛾に間違えてしまいそうです。
蝶って、弱弱しそうで可愛い顔をしているのに、二カ月足らずで自立ですね。
すぐに卵も産むのでしょうか。

先日アゲハ蝶が葉っぱの上で羽を広げたり閉じたりして止まっていましたが、何をしているところなのでしょう。
産卵ですか?
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2011-06-20 22:32:15
こんばんは。
しかし綺麗ですね。
こんな綺麗な蝶は貴重ですね。
KAZさん、70-300mmを使いこなしてますね。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2011-06-20 23:53:29
年に一度の蝶もけっこういますが種類によって様々ですね。
モンシロチョウのように多化生の蝶は年に5回くらい発生しますよ。
日本でもアサギマダラが沖縄と本州を行き来しますが不思議ですよね。
 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 00:00:12
ミドリシジミは日中は翅を閉じているので地味ですね。
夕陽を浴びる頃になると緑の翅を輝かせて縄張りを作ります。
卵を産むのはやはりある程度成熟してからのようですね。
アゲハは産卵の時も翅を羽ばたかせてホバリングしながら産卵したと思います。
夕方よく翅を広げて休憩しているのを見かけますね、その後薮に入って翅を閉じて眠りに就くようです。
これから暑くなってくると日中でも翅を広げて休憩することがありますよ。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 00:05:44
ウラギンシジミとムラサキシジミの表が撮れたので、
ミドリシジミもと思いましたが・・・。
なかなか気難しい蝶でそばにも行けませんでした。
やっと70-300にも慣れてきました。
この時期は樹上性のシジミを追うので付けっぱなしです。
 
 
 
きれいですね (Ms,ウッド)
2011-06-21 14:52:39
こんにちは。
とても綺麗ですね。
色々なチョウに出合えるのですね。
私はチョウに出合えた途端に慌ててしまいます(笑)
 
 
 
ウッドさんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 20:27:41
平地の6月は蝶の種類の多い時期なんですよ。
ただ梅雨時ですからなかなかうまく行きませんけどね。
蝶は花と違って逃げてしまいますからね・・。
特に珍しい蝶に出会った時は私もドキドキなんですよ。
 
 
 
こんばんは~ (ハナ)
2011-06-21 20:39:55
こんばんは~
沢山の蝶綺麗ですね
この様な色に成るには意味が有るのでしょうね
蝶を撮るのは難しいですが、
何時も逃げられます
良い方法はあるのでしょうか?
 
 
 
新世代の個体 (twoguitar)
2011-06-21 20:49:49
今年生まれたムラサキシジミ、ウラギンシジミの色が鮮やかですね。
晩秋から初冬にかけて、両者の日向ぼっこ姿を沢山見たのに、今年になってからは冬越し個体も今年羽化した個体もまったく見かけていません。
何処に潜んでいるのか不思議なくらいです。
 
 
 
ハナさんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 22:08:26
枯れ葉に似た蝶などは天敵から身を守る為と思いますが、
赤や紫の蝶はなかなか意味は思いつきませんね。
神様のいたずらでしょうかね?。
蝶もなかなか敏感ですから近寄るには慣れが必要ですね。
やはりマクロより望遠の方が撮りやすいかも知れませんね。


 
 
 
twoguitarさんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 22:14:27
ウラギンシジミは幼虫の食草に依存するのか季節によって居場所が変わりますね。
今の個体は藤の花で育ったのか広く散っている気がします。
夏から秋にかけてはクズの生い茂る川原などに多いですね。
冬は食草から離れて常緑樹林に主に潜むようです。
ムラサキツバメやムラサキシジミは居場所は変わりませんが、夏は樹林に潜んでなかなか姿を見せませんね。
ムラサキツバメは日暮れ頃に樹上をゼフィルスのように飛び交いますよ。
 
 
 
Unknown (武ちゃん)
2011-06-21 23:04:52
これらのシジミチョウ‥もし見つけられてもうまく撮れないと思う。
KAZさんのブログで楽しませてもらいます。
ムラサキシジミのこの濃い青‥不思議ですね。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2011-06-21 23:14:02
蝶もなかなか敏感ですからね・・。
慣れていないとなかなか近寄るのは大変ですよね。
ミドリシジミの輝く翅はツヤツヤの緑の葉と思えなくもないですが、
このムラサキシジミの色は不思議ですね。
自然界ではまず見かけないような色ですからね。
まさに造化の妙ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。