コメント
Unknown
(
Suzu
)
2008-03-01 20:15:16
こんばんは~
KAZさん Suzuもモノクロよくわからないけど
2枚目の影があるのが面白いんじゃない!!
木とゲレンデがのあたりよ
今日は蝶さんとの出逢いがありましたか?
ほんとですねぇ・・・
(
yuuko
)
2008-03-01 20:23:48
カラーもモノクロもおんなじようですね
自分が如何にモノクロの世界に住んでいるかがよく分かります
一番下の写真 素敵ですね
雪が枝の下に・・・と言うことはないでしょうからこれは霧氷なのですか?
フロストフラワー?
こんばんは
(
自転車親父
)
2008-03-01 23:01:12
こんばんは。
KAZさん、良いですね。
モノクロは単なる懐古主義だけではなくて。
見る人の感性を刺激する手段かも?
カラーは見る人にこれでもかってほど情報を与えます。
モノクロームは見る人によってお好きに想像してくださいって。
モノクロ
(
KAZさん
)
2008-03-01 23:02:33
こんばんは
雪景色になるとモノクロの世界になりますね
色の無い世界、寒さがよけいに伝わりますね
写真はモノクロも良いのですが
実際の景色はカラーの方が良いかな
モノクロ
(
つう
)
2008-03-01 23:14:55
雪景色の撮影は、ほとんどした事がありませんからよく判りません。
光と影の世界ですね。難しそうです。
Suzuさんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-01 23:15:02
モノクロはなんだか良く解りません。
私はやっぱりカラーがいいなあ。
目で見えるのはカラーですからね、私はそのままで行きます。
きょうは菜の花畑にアカタテハがいました。
花から花へ、元気に蜜をすっていました。
yuukoさんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-01 23:20:57
雪景色は青空だとカラフルだけど、曇りの時はモノクロみたいですよね。
ここは温泉源下流の渓谷なんです。
水温が高いので湯気が立ち上って霧氷になる様です。
後ろのモヤモヤが見えるでしょうか。
自転車親父さんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-01 23:29:18
なるほど!。
色に惑わされずに何かを感じ取ってもらうのですね。
う~ん・・・・・・、なんだか難しそうです。
やっぱり私はカラフルに蝶や花を撮ってたほうがいいなあ。
ハナさんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-01 23:36:46
本当は映像以外の何か伝えたい事がある時にモノクロで表現したりするんでしょうね。
見たままの自然の美しさを表現したい私にはピンと来ません。
難しそうです。
雪景色も寒さや厳しさを表現するのには良さそうですね。
つうさんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-01 23:40:23
私は結構単純なので、雪景色も少しでも色があったほうが綺麗って思ってしまいます。
私にはモノクロは難しそうです。
やっぱりカラーでいいやって思いました。
ぃやぃや、なんのなんの σ(゜・゜*)・・・
(
結菜
)
2008-03-02 00:22:03
2、3,4枚目なんかおもしろい絵になってる。
4枚目の枝がぃぃなー (`・ェ・`)
4枚目の絵は、
モノクロだからここまでぃぃ絵になるんだと思った σ(゜・゜*)・・・
あたしなんかは、やってみる人って好きですけどね。
挑戦?っていうのかな。
人の真似して 人と同じ写真載せて、
そんなの書く意味がなぃじゃん、て思うタチですので。 (・・。)
結菜さんこんばんは
(
KAZ
)
2008-03-02 00:35:03
結菜さんありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいですね。
もうやめようと思いましたが、またやってみようかな?なんて思ってる単純な私です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
KAZさん Suzuもモノクロよくわからないけど
2枚目の影があるのが面白いんじゃない!!
木とゲレンデがのあたりよ
今日は蝶さんとの出逢いがありましたか?
自分が如何にモノクロの世界に住んでいるかがよく分かります
一番下の写真 素敵ですね
雪が枝の下に・・・と言うことはないでしょうからこれは霧氷なのですか?
フロストフラワー?
KAZさん、良いですね。
モノクロは単なる懐古主義だけではなくて。
見る人の感性を刺激する手段かも?
カラーは見る人にこれでもかってほど情報を与えます。
モノクロームは見る人によってお好きに想像してくださいって。
雪景色になるとモノクロの世界になりますね
色の無い世界、寒さがよけいに伝わりますね
写真はモノクロも良いのですが
実際の景色はカラーの方が良いかな
光と影の世界ですね。難しそうです。
私はやっぱりカラーがいいなあ。
目で見えるのはカラーですからね、私はそのままで行きます。
きょうは菜の花畑にアカタテハがいました。
花から花へ、元気に蜜をすっていました。
ここは温泉源下流の渓谷なんです。
水温が高いので湯気が立ち上って霧氷になる様です。
後ろのモヤモヤが見えるでしょうか。
色に惑わされずに何かを感じ取ってもらうのですね。
う~ん・・・・・・、なんだか難しそうです。
やっぱり私はカラフルに蝶や花を撮ってたほうがいいなあ。
見たままの自然の美しさを表現したい私にはピンと来ません。
難しそうです。
雪景色も寒さや厳しさを表現するのには良さそうですね。
私にはモノクロは難しそうです。
やっぱりカラーでいいやって思いました。
4枚目の枝がぃぃなー (`・ェ・`)
4枚目の絵は、
モノクロだからここまでぃぃ絵になるんだと思った σ(゜・゜*)・・・
あたしなんかは、やってみる人って好きですけどね。
挑戦?っていうのかな。
人の真似して 人と同じ写真載せて、
そんなの書く意味がなぃじゃん、て思うタチですので。 (・・。)
そう言っていただけると嬉しいですね。
もうやめようと思いましたが、またやってみようかな?なんて思ってる単純な私です。