My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

65歳何もしない勇気 樋口裕一を読む

2025-02-12 10:28:07 | 昼めしのもんだい2025年


65歳何もしない勇気というタイトルを見て図書館で借りた。

要するに・・・65歳をすぎたら気楽に行こうということらしいです。

頑張らなくていい・・・

これから、私は明日できることは明日に延ばし、早く終わらせようとしないで

できるだけ引き延ばしてそのことを楽しみたい、ゆっくりと時間を味わいたい

と思っています、人生はほどほどでいいのです。・・・・

無理をせず、自分をいじめず、ほどほどにして毎日楽しみたいものです。

年のせいにしていい・・・

ほどよくさぼろう

などなど人との付き合いもほどほどにということで・・・

いわゆる理想的な65歳以降像なのかもしれませんが、実際は現実は

そんな65歳以上は余裕がないのではなかと思います。

楽しいことだけすればいいという最終章で

旅に出てみるというのがあって著者は海外旅行を満喫してるそうで・・・

コンサートに出かけてみる。クラシック
音楽を聴いてみる商品
昔の映画をもう一度見る。オペラのDVDを見る(笑)そんなん見たくない

美術館にいってみる。・・・・

結構優雅な老後を過ごされてるようで・・・そんな余裕は大半の人は余裕がないのでないかと思うのです・・

少し浮世離れした感じの本でした。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ポケットに名言を 寺山修司... | トップ | 早春の草花展 府立植物園 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2025-02-14 10:31:13
本当ですね。相当経済的に余裕がないと、そのような過ごし方はできませんよね。
返信する
管理人様 (SDTM)
2025-02-15 14:43:40
>そんな余裕は大半の人は余裕がない

そうですよね。マイペースとはいえ
結構難儀なこともあります、、
返信する
65歳 (伸ちゃん)
2025-02-15 16:24:54
俺も65歳だけど、里山の手入れをしたり、毎日釣りに出たりしています。(今は休止)あれしたり、これしたり…あれもやりたい、これもやりたいで毎日が充実しています。ジッとしていると死んじゃうマグロみたいな性格です(;^_^A
返信する
Unknown (ken)
2025-02-16 12:56:20
>さくらもち さんへ
そうなんですね、この海外旅行とかオペラとか金銭的な余裕がないとね・・ですよね、できる範囲で楽しむしかないですね。
返信する
Unknown (ken)
2025-02-16 12:57:50
SDTMさん
大半の人はやはり余裕がないのと違うかなとなんとなく思います、余裕のない中で楽しむしかないですね。
返信する
Unknown (ken)
2025-02-16 13:00:07
伸ちゃんさん
自分はあと2年で65歳です、いいですね毎日充実してるて、自分はどうするか漠然としてるのですが好きな山歩きとかやりながら、なにかアルバイトでもしようかと思っています。
返信する
はじめまして (チエちゃん)
2025-02-18 09:32:50
コメント募集中 から参りました。
私も65歳以上ですが、自分のやりたいことだけやって過ごしていたら・・・たぶんゴミ屋敷になってしまうと思います。
まあ、そういう意味ではないとは思うのですが、この方のように暮らすには、やはり金銭的余裕がないと出来ませんね。
私が目指しているのは、“かわいいおばあちゃん”になることです。
返信する
Unknown (ken)
2025-02-21 17:14:22
>チエちゃん さんへ
はじめまして、ですよね・・この人が言ってる通りのことをしてたら退職金がすぐになくなりそうです(笑)
まあ文化人ということで少し浮世離れしてるような
感じですね、かわいいおばあちゃんていいですね。
かわいいおじさんになるように心がけようと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昼めしのもんだい2025年」カテゴリの最新記事