☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

納涼会♪ (先斗町&宮川町☆お茶屋さんのBar)

2012-08-26 13:40:30 | 番外編♪
花街には置屋(お茶屋)さんが経営されているBARが沢山あります☆彡

川床でフレンチを楽しんだ後、大阪と京都チームは先斗町にある置屋さんのBAR・松本さんにお邪魔しました(^^)v










上七軒の芸姑さんは勝也さん・勝瑠さん・さと龍さんの3名☆彡

その他に先斗町では、松本さん所属の芸姑さんの もみ幸さんも加わり皆で乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

今日は御座敷に出る正装ではなくラフな浴衣姿なので、芸姑さん達も気兼ねなく楽しんでいます(^m^)




Mさんお兄さんの個性的な眼鏡をかけたら勝也さんの髪の毛に絡んじゃった(≧▼≦)




22時前まで楽しく飲んで、そろそろ御開きの時間に…

大阪チームは、鴨川沿いをお散歩しながら宮川町へ♪┏( ^ ^)┛♪







宮川町でいつもお世話になっているお茶屋さんの駒屋さんにもご挨拶☆彡




タクシーが来るまで1階のBARで寛ぎながら一服(^ .^)y-~~~


シンデレラタイムに大阪に到着~♪

今日は山とは違う刺激と、優雅なひとときを満喫しました☆ヽ(▽⌒*)


京都は何度訪れても、えぇ~とこどすゎ~(^m^)

楽しいひとときを過ごさせてもろて、旦那衆のお兄さん おおきに~♪

次回は春の都をどり・京おどりの時に!
よろしゅ~お頼もうします~♪



おしまい


納涼会♪ (上七軒★歌舞練場ビヤガーデン&先斗町★川床フレンチ)

2012-08-26 13:38:31 | 番外編♪
2012年08月25日(土) 晴れ

今回は登山の内容ではありませんが…
私の大好きな京都と愉快な旦那衆のご紹介をさせて頂きます(o^o^o)


毎年何回か、京都・大阪・神戸・和歌山の旦那衆のお兄さん方の集いがございまして…

今年は友達のAちゃんと一緒に愉快な旦那衆のお兄さん方 10名さんと京都の花街 上七軒歌舞練場のビヤガーデンへ行って参りました(*^^*)




この旦那衆のお兄さん方!
日頃からGOLFだったり、テニスだったり、飲み会だったり、食事会だったり、皆さんでかなりアクティブに活動されているのですが…

中でも面白いのが、毎年7月31日 京都の愛宕山の千日詣りへ、芸姑さんと舞妓ちゃんを連れて登ったり…

北新地のクラブのママやホステスさんと、京都の花街の芸姑さんや舞妓ちゃんとのコラボで、ボーリング大会なんかをしちゃってるんです(^m^)


今回はGOLF後に上七軒のビヤガーデンで打ち上げをした後、先斗町の川床の納涼会に参加させて頂きました♪


京都で最も古い花街である上七軒☆彡

上七軒の歌舞練場は夏の間だけビヤガーデンとして営業されています♪

浴衣姿の舞妓さんや芸妓さんのおもてなしで花街の風情が味わえて、ちょっと贅沢な時間が流れています(*^^*)





◆ 京都の花街について

京都には上七軒(かみしちけん)・祇園甲部(ぎをんこうぶ)・祇園東(ぎをんひがし)・嶋原(しまばら)・先斗町(ぽんとちょう)・宮川町(みやがわちょう)の六花街があります(^^)

(現在では、嶋原以外の5地区を総称して五花街と呼ぶ事が多いようです…。)


◆ 上七軒について




上七軒(かみしちけん)の歴史は古く、室町時代に北野天満宮の再建の際に残った機材を使って七軒の茶店を建てた事が《上七軒》の由来とされています♪

桃山時代に豊臣秀吉が北野で大茶会を開いた折に、茶店側は団子を献上したところ大いに誉められ、その褒美として七軒茶屋に御手洗団子を商うことの特権と、山城一円の法会茶屋株を公許しました!

上七軒茶屋が日本全国にある茶屋の始まりとされているそうです☆彡

また上七軒は西陣との結びつきもあり、繁栄を極めた花街でした。



上七軒のビヤガーデンで喉を潤した後は先斗町へ移動ε=┏( ^ ^)┛




鴨川沿いの川床で芸姑さん3名(勝也さん・勝瑠さん・さと龍さん)も一緒に【京フレンチのきしもとさん】の川床で納涼会☆ヽ(▽⌒*)













食後は先斗町のお茶屋さんの松本さんがされているBARに移動します♪





先斗町へつづく