BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

常用しているのなら─

2009年01月28日 | 凡日記


頗る快晴の長崎であります。
もう小春日和の温かさ。
鳥取にお住まいの皆々様に
おかれましてはお日柄は
いかがでしょうか、
お尋ねをもってご挨拶といたします。


 


新常用漢字表(仮称)の
191文字が、今朝の新聞の1面に
列記されておりました。
もう数年前から、どうするこうすると
言われてはおりましたけれども、
どうやらそろそろ確定しそうです。

文化庁・文化審議会国語分科会
漢字小委員会のページ
(前回分ではありますが)
に、その漢字一覧が公表されておりました。
また、議事録とかも公表されていて
興味深かったです。

(前から知ってはおりましたが、)
意外にもね、「岡」という字、
常用外なんですね。
ワタクシ的には常用してますが(笑。

でもいくら固有名詞のみの使用に
過ぎぬとはいえ、これを使う県は
福岡、静岡、岡山と
3県もあるんですよ。
「山」の次に使う頻度が多いのよ、
都道府県に関して言えば。
それを考えるとねぇ、
「阜」は岐阜以外使わんよ(笑。

「栃」や「茨」については、
植物はかな表記が原則らしいから
常用に登録されてないそうですね。
だから「熊」も「鹿」も
入っていないそうで。
「梨」については山梨と
鳥取が困るわね。

それが今回、ようやく、
都道府県名に関しては常用に
しようということで
ことが運んでいるようです。
「岡」も「阜」も
晴れて登録、の見込み。


その一方で、
これはどうだ?と思う
難しい漢字もあるのですが。

「鬱」「顎」なんて、
そうそう使わないんじゃないかと
思うのですが。

しかし近年の電子化で
頻繁に見られるようになった漢字だから
ということで登録されているようです。
それだけ、「鬱」が
常用されていると言うのは、
あまり健康的でない社会のように
思われるのですけれども
常用しているのならしょうがないですか。


他方、常用外になってしまった
削除対象の漢字も有りました。
「匁」と「斤」など。

特にこの2つは、数の単位ですよ。
またひとつ、日本の文化が、などと
言う声も有るようですが、
現実的に常用外となってしまったから
これまたしょうがない。
「斤」に関しては、
長崎の人は好く使いますがね、
カステラ1斤。

ちなみに匁は真珠の重量単位。
前に「ふしぎ発見!」の
クエスチョンでやっていました。
また5円玉の重さは1匁。
今調べて知りました。



追記。
「常用漢字と地名」草薙裕,『計量国語学会』22巻4号掲載
には、「岡」という字の
重要性が書かれております、
「岡」の付く地名が
全国最多なんだそうで。
ごらんになすって。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿