おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

ふるさと小正月行事 ・・・ 鳥追い

2013-01-15 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
ふるさとの小正月行事「鳥追い」とは、農作物の害鳥を追い払う行事です。

害鳥がまだ寝ている暗いうちに稲わらを燃やし、害鳥達を驚かせ追い払うというものです。
おじしゃんの小さい頃は、自分の家の玄関先や庭で行ったものです。
声が小さいと自分たちの家に害鳥が飛んでくるというもので、大声を出して「鳥追い歌」を歌ったものです。(笑)


昨日から準備された稲わら









いよいよ積まれた稲わらに火がつけられます。















火の回りが早いですね・・・夜明けまで大丈夫?









先ずは「お神酒」をいただきます。









このような被り物をいなかでは「わらぶし」といいます。
今では珍しい、貴重品の被り物ですね。稲わらで出来ています。
小学生の低学年の頃は学校にかぶって行ったものですよ・・・子供用を・・・年代がわかるねぇ~(笑)









火が高く上がりました。 そろそろ「鳥追い」を始めないと・・・


ふるさと小正月行事

2013-01-14 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
ふるさと「門出」の小正月行事 「鳥追い」 が、朝6時から行われるということで参加してまいりました。
数年前は5時から行われていたのですが、今の若者は早起きできないらしく6時になったとか(笑)

「鳥追い」・・・どんな行事だと思いますか?
昔、おじしゃんの小さい頃は、各家で行っていたものですが、
少子化に伴い、数年前からは共同で行われるようになったようです。

「かやぶきの宿」の前の広場で行われます。
子供達は「かやぶきの宿」で一晩泊ったようですね。
5時過ぎに着きましたら明りが灯り、賑やかな子供達の声が聞こえました。

始まる前に「かやぶきの宿」を一枚。
かやぶきの屋根を昨年全面葺き替えました。
いったい費用はいくらかかったと思いますか?
チョットした家が一軒建ちます・・・1500万円ほどかかったそうですよ。・・・驚き!
















雪降るふるさと ・・・ 「 かねっこり 」 がぶらさがった

2013-01-13 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
今日もふるさとは雪降りのようです。
積雪は2メートルを超えたようですね。

屋根に氷柱が・・・田舎では「かねっこり」と呼んでいます。
「カネのように固い氷」からきた方言のようですが・・・おじしゃん独自の解読(笑)

「いよぉ~・・・でっけぇ~かねっこりがぶらさがったのぉ~」
などというのはおじしゃんの年代位までかな?(笑)














雪降るふるさと

2013-01-11 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
昨年末から日本海側を被った寒波が少しは緩んだようですが、まだまだ楽観できませんね。

新年早々から越後柏崎は風が吹き荒れ、時折白いものが舞う悪天候続き。
このような時はと、正月中は何処へも出かけませんでした。
テレビは孫達に占領され・・・・一人別室でテレビを見ているのも何かいじけているようだし(笑)
しからばと、有って無いようなホームページの更新を手がけておりました(笑)

去年1年分。それも、ブログの更新をお休みして・・・無駄な抵抗をやっているみたいですね(笑)
それでもまだ全部更新できないでおります。

先ずは、「じょんのび散歩道」を14作ほど更新いたしましたので、お暇がございましたら覗いて見て下さい。
http://kayabuki.sakura.ne.jp/・・・おじしゃんのホームページ 「じょんのび」 であります。
トップ画面の下に「じょんのび散歩道」のタグがありますから、クリックすると入れます。

一昨日は仕事始めの日、青空が広がる良い天気でした。
撮影に最高の日でしたが仕事始めではねぇ~(笑)
一変して昨日はチラチラ雪が舞う天候。
雪降る中、いなかへ新年の挨拶に行ってまいりました。
やはり豪雪地、多いですねぇ~。
積雪は160㎝ほどでしょうか。
一昨日の天気の良い日に皆さん屋根の雪を下されたようです。





















ふるさとで見かけた玄関脇の大きな南天の木
「難を転じる」と言うことにあやかり、縁起物とされていますね