ブログ

 

本の貸し借り

2015-10-08 | 断想

昨年の今頃 香川県三豊市粟島で


先日、ある人に相談された。自費出版の本を人から借り、それを別な人に又貸ししたところ失くされたそうな。
「親の自叙伝、大切なものだから返して」と言われ、どうしたものかと。原稿があるはずだから、それを借りてワープロで打って製本して返したらどうですかとアドバイスしたけれど、呆れてしまった。

又貸しなんてもっての他と私は思っている。本を大切にしない人=知識に対して敬意を払わない人はわが同類に非ず。

今まで人を信頼して貸した本が帰ってこなかったことが何度か。その人も嫌いになった。借りた本は自分の身につかない。読みたければ、身銭を切って買いましょう。私はそうしている。本貸してと気安く言う人とは付き合いたくない。

来客にも本見られたくないので、二階の人を通さない部屋に置いてある。ケチでけっこう。絶対貸さないもんね。

という記事をさるSNSで上げたところ大いに同意された。その方は祖母に作ってもらった、まだ袖通してもない着物をつい貸してしまい、いまだに後悔しているとか。

着物も本も、大切な人には命の次位に大切、そうでない人に限って気安く人に借りたがるんですよね。何か自分でも、凄く意地悪で嫌な女だと思うけれど、嫌なものは嫌。

好きな本をインテリアにしたいけど、人に見られるのが嫌でできずにいる。本は生きてきたあかし、捨てたくありません。といいつつ、古い文庫本、だいぶ捨てたけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「枯葉の中の青い炎」 辻原登 | トップ | 久しぶりの街歩き »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。