
●「MAKE the RULE 川崎」立ち上げの会(仮)●
★無事に開催され、今後も川崎市内で、継続した取り組みと連携をしていくために、
「MAKEtheRULE川崎」を立ち上げることが了承されました。
川崎で活動をされている方・団体、ご一緒できる方は、ぜひ、ご連絡ください!
♪こちらに報告があります。
地球温暖化をくいとめるための仕組みをつくろう、という「MAKE the RULE」。
現在、国に気候保護法の制定を求める意見書を出してくれるよう、
川崎市議会に請願を提出していますが、
議会を動かすためには、もっともっとたくさんの声が必要です。
今後の請願への参加や、「MAKE the RULE」の普及や賛同、署名を集めるなど、
市内の展開を行っていくための相談を、下記にて行います。
◆日時 2009年 4月22日(水) 19時~
◆場所 川崎市平和館 第2会議室
JR南武線 武蔵小杉駅 西口より徒歩約15分
◆会費 無料(事前申し込み不要)
当日は、気候ネットワークの桃井貴子さん、
かながわ環境市民ネットワークの山田岳さんにもお越しいただき、
全国や神奈川県内で展開されている MAKE the RULEのご紹介もいただきながら、
川崎市内での取り組み方について検討を深める機会になればと思っています。
地球温暖化の防止活動に興味のある方、
一緒に賛同団体・個人になってくださる方
ご協力いただける方は、どなたでもご歓迎です。
(すでに「アクト川崎」さまは、ご参加を決めてくださっています)
ぜひ、みんなで協力し合って、地域から、国を動かしていきましょう!
★当日の参加はできないけど興味がある、賛同する、という方・団体は、
下記まで、ご連絡ください。
いろいろなアクション方法があります。
今後、具体的な動きをしていくためのご案内も差し上げます。
もっともっと、積極的に声を上げていきましょう。
お問合せ:kawasakifuture@gmail.com(川崎フューチャー・ネットワーク)
主催:持続可能な地域交通を考える会 (SLTc)
川崎の交通とまちづくりを考える会 (K-cube)
川崎フューチャー・ネットワーク (KF-net)
協力:MAKE the RULE キャンペーン事務局、かながわ環境市民ネットワーク
こちらもご覧ください♪