sasuke

八百万出来事・・・
私個人の備忘録としてのブログの為
感想・コメントは必要ありません。

2:30_A棟10F・6F漏電発報_6F洗浄室PAC_MCB反応・・・目覚め悪!!!

2020年05月23日 09時48分32秒 | 徒然

[DVDISO][映画] フォルトゥナの瞳(神木隆之介 有村架純 志尊淳)(2018)3.58.iso

-------------------------------

『人の死が見える男が、その死を変えることで自分の命が縮まるものの、自らを犠牲にして大勢の命を救う話し。
 まぁ、それなりに退屈はしなかったが、それほどの面白さは感じなかったかな。』
 …あらすじは、横着をして、解説の次のとおりだけでイイだろう。
 『幼いころに飛行機事故で家族を亡くした木山慎一郎(神木隆之介)は、仕事一筋に生きてきた。
 しかし、死が近い人が透けて見えることに気付いた彼は、自らの不思議な力に悩む。
 ある日、慎一郎は明るく率直な女性・桐生葵(有村架純)と出会い、二人は付き合い始めるが、葵の体が透けてくる。』
 飛行機事故で家族を亡くして以来、心を閉ざして生きてきた慎一郎が葵と出会って魅かれ始め、生気を取り戻していく過程は割と繊細に描かれているので、神木隆之介の純朴な演技と相俟って割合愉しめたかな。
 それ以降の展開は、原作を読んだ時と同じ印象で、「それなりに退屈はしなかったが、それほどの面白さは感じなかったかな。」
 原作の内容はスッカリ忘れ果てているので原作どおりなのかも知れないが、ラストで葵も慎一郎と同じ「フォルトゥナの瞳」の能力を持っていたというのはシックリこず、また、飛行機事故の折に、慎一郎が助けた少女が葵自身であったことを隠していたのも腑に落ちなかったな。
 そんな訳で、結末は若干のモヤモヤが残ったものの、序盤の神木隆之介と有村架純の訳アリながらもピュアーな恋模様は見飽きなかったので、観て損はない程度の2.6点といったところかな。
-------------------------------

2週間ほどたって感想を書こうにもやっぱり

覚えていない・・・

まっ架純ちゃんが出ていたので観ただけかな・・・

 

62点・・・?

 

 

 

 

 


[BD5][映画] 1917 命をかけた伝令 (2019)4.08.iso


-------------------------------

擬似ワンカットを売りにしてるため、さあどこで割ってるかに集中してしまいストーリーに没入が出来なかった。

建物内に入る黒み落ちで割るのはバードマンと同じで前半だけで2箇所あり、他に爆発の衝撃の画面揺れで割っているのも目視できた。

ストーリーに没入出来ない理由がもうひとつ。

映画内のリアルな時間を共有できるのがメリットのワンカット撮影。しかし後半に向かうところでストーリー上、話を転がすために半日経過させた時点で共有していたはずの時間軸が奪われてしまい強度な一体感が消滅してしまった。
これが大きかった……。

とはいえ没入感は失っても何が起こるかドキドキする客観的な緊張感はワンカット縛りだからこそクライマックスまで持続した。

特に印象的なのは中盤の飛行機がカメラに向かって墜落してくる場面からのシークエンス。
仲間が絶命するまでに顔色が青白く変化していく様子は生々しかった。
-------------------------------

ワンカット風とは後で知りました

まあまあだったような気がします

 

 

 

 


また最悪_鍵再び取付_昨日要介護担当ケアマネと打合せ_

2020年05月19日 06時27分26秒 | 徒然

[BDRIP][アニメ] 海獣の子供(2019)3.49.mkv


-------------------------------
映像はキレイ。絵も好きなほうだけど、ストーリーが‥。全然入ってこないというか、意味が分からなかった。あの兄弟?は、なぜジュゴンに育てられることになったとか、彼らの存在意義は何だったのか?分からないまま消えてしまったし、主人公の母親は、なぜあんなに荒んでいて、なぜ、急に夫が妻を理解したのか?雰囲気ドロボウみたいな感じ。。。

----
宇宙という生命全体の成り立ちをテーマにしてあるのかな?

人間の存在はその一部で出来ている…といったような話の流れで
表現は海や生物で抽象的・幻想的な映像で見せてきます。
ラストの生命の誕生とビックバン?を表現しているような場面は
映像だけで、説明的なセリフはまったくない。
アート的でありながらも、何だか、教材ビデオか…?って
印象を受けたのはなんでだろう。
-------------------------------
んんっ---意味不明

何が言いたかったのか?


いいのか?悪いのか?点数つけられず・・・

 

 

 

 

 

[DVDISO][映画][レンタル] バタフライエフェクト3(2009)3.10.iso

-------------------------------
1を観る前に間違ってこちらを借りてしまいました。
前半にベッドシーンがあり、殺害シーンもなかなかグロかったので、家族ではみれなかったです。
クライマックスの真犯人がわかるまでのテンポがよく
おお、あいつかー→あ、やっぱこいつかーだよなー→……おぉ。
といった感じで面白かったです。

-------------------------------
評価の割には面白かった

いきなり3を見たので過去に戻る概要が解らないので

多少戸惑いました

しかし犯人と思った博士がやられてしまったときは

犯人がいなくなったと思った瞬間_妹・・・登場

衝撃のラスト・・・良い人生になったと思いきや

犯人になる妹がまさかの自分の子供に・・・

最後_人形を焼く子供にゾッッ・・・


64点


[DVDISO][映画] 初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018)3.59.ISO

-------------------------------

日常ってこういうものだなぁと、しみじみ思いました。
モラハラだと感じるのは今の時代だからです。
どうしても、この世代の男性は不器用。
それぞれの時代の『男性像』という背景があります。
昭和時代は、男らしくありたいと思えば思うほど、このお父さんみたいになってしまうパターンが多い。
(手を上げたり、愛情もなにもなく利用してるのは別の次元の話)

今の男性からは全く逆の感覚を受けるため、女性差別と嫌悪感も生まれて仕方ないかとも思います。
しかし、この物語に関しては、そういう話ではない、です。

2人の不器用な長年の純愛ゆえの心の葛藤、すれ違いを、日常にうまく溶け込ませて描けていると感じます。

お父さんなりにお母さんが大好きだからこそ、『男たるものは』というものを追い求めすぎた結果の不器用さです。いじらしい。
子供たちは、単純に昔から母を思う父親の不器用さを敏感に感じ取っているため、
母親も当然それを知っているんだろうと思ってしまうところがある。
だからこそ、離婚したいって言われたら、驚く時があることも自然と察するに値します。

すき焼きのシーンで、真剣にお肉のタイミングを見極め、真っ先に子供に食べさせるお父さん。
お母さんが倒れた時、焦って救急車と言ったお父さん。
あのコマで、お父さんなりの家族を大切に思う愛情の姿が十分に描かれていたと感じます。

それでも、実際こういう生活が何十年も繰り返されていたらお母さんは辛いですよね。
お父さんが何を考えてるか、自分って一体なんなのか、わからなくなる。
召使いなのかなと感じてしまうのも無理のない生活。
でも限界になったキッカケは、お父さんが浮気をしてるからと思ったからです。
お父さんに想いがあるからこそ、会話ができないことや、一緒に過ごしてくれないことが寂しくなり、他に女がいるのかもと知ったら、虚しく疲弊してしまう。
これは、情がある事の裏返しです。

旦那にもはやなんの興味もなければ、こんな感情は1ミリも湧かないものです。
どうぞそのまま好きにやってくださいとなります。

昔の職場の先輩に関しては、お母さん以外の女性には、なんとも思ってないからこそ、どうでもいい姿も、カッコ悪い姿も見せれるという描写のための投入だったにすぎません。うまく描けてたと感じます。

大好きなお母さんに、情け無い姿を知られたくない。
この心理描写は、猫の行動を介して自分の気持ちを伝えていた、と捉えられます。
でもそれは間違いだったと、例の先輩女性から揶揄されて、ちゃんと受け止めて、話そうとする…素直でいじらしいじゃないですか。
見事に、ザ・昭和の男です。

男性と女性の日常変化に対する対比も面白いなと思いました。
男性は、同じ日常を求める=帰る場所、母性、安心を結婚生活に求める気持ちが強くあり、
女性は日常に変化、刺激、新鮮さを感じていないと、日々の価値、今までの価値を疑問視してしまう生き物だということ。

男性と女性は同じ人間でも違う生き物です。
男尊女卑と言いますが、今の時代は女尊男卑なくらいではと感じてしまいます。
少し男性が強くものを言ったら、やれハラスメント。
そういう前にもう少し、裏側の世界を汲んであげたらな、と感じます。
本当に好き同士なら、それはできることです。

お互い一つ一つを日常のささやかな中で分かりあおうと歩み寄る事の大切さを改めて感じますね。
想ってるだけでも伝わることもあるけど、やはり言葉や態度で表す事を忘れてはいけない。

あと、色々と宙ぶらりんで終わった終わり方よかったです。
人生ってそんなものです。なにかと宙ぶらりん、答えを全て出すことが、正解ではないから。

そうして、紆余曲折、一つ一つ、好きな人と同じ光景を見ていけたら、それでいいこともあるのです。

いい映画でしたよ。とある普通の家庭の、小さな物語です。
-------------------------------
家に夫婦で居ても一人で居るようです・・・

お父さん_離婚してください・・・って

私の話を聞いてくれない・・・


どこかの家も・・・人ごとではない!


65点ネコ帰ってきてよかった

 

 

 

 

 


本日_当直・・・日曜日_takashiとカンのタンスを搬出_現在多少落ち着いている

2020年05月17日 06時02分55秒 | 徒然

(令和2年5月15日)【緊急事態宣言の解除にあたって】岡山市長メッセージ

 昨日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた緊急事態宣言が岡山市を含む39県で解除されました。
 今後は、市民の皆様の日常の暮らしをいかに取り戻していくのかが大切になってまいります。
 そのためには、新型コロナウイルス感染症の発生にも考慮し、感染症の専門家の意見や岡山市の状況を確認しながら、感染拡大の防止と社会・経済活動のバランスを取りつつ、冷静さを持って市政運営にあたっていく必要があると考えております。
 また、緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく、感染拡大の第2波、第3波も想定しなければなりません。
 今後、社会全体が、長期間にわたりこの新たなウイルスとともに生きていかなければならないという認識に立ち、考え、行動していく必要があります。
 市民の皆様におかれましても、感染リスクをゼロにすることはできないという認識のもと、3密の回避やマスクの着用など「新しい生活様式」を実践しながら、社会・経済活動を再開していただきたいと考えております。
 市民の皆様の、引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和2年5月15日
岡山市長 大森雅夫

 

 


認知症に振り回される日々

2020年05月16日 06時16分52秒 | 徒然


[洋画][BDRIP] 暴走機関車 (1985)4.12.mkv


-------------------------------

初めて観たのは、テレビ放映で高校生のときぐらいだったかなあ…
その時も、ラストシーンの、雪の中、主人公が列車の上に仁王立ちしながら、列車が走り去っていくシーンは鮮明に覚えていた。
21年前の映画ながら、改めて今、観ても、無機質な鉄の塊の列車が迫るシーンの迫力、極寒の中での出演者の鬼気迫る演技に圧倒される。
自由への渇望とともに、雪の中に消えていくラストシーンは、切ない。
-------------------------------
んんん なんだか暗い・・・

最後まで大きな見せ場はなかった様な

看守長と囚人の腐れ縁?

ラストは先頭列車がぶつかるまでは見せなかった

 

60点

 

 

 

刑務所所長と二人の先頭車両を切り離し消えていく・・・

 

 

[DVDISO][映画] そらのレストラン(2018)3.44.iso

-------------------------------

…あらすじは解説の次のとおりと書くような内容はないが、取り敢えずは書いておこう。
 『北海道せたな町の海が見える牧場で、牧場とチーズ工房を営む亘理(大泉洋)とその妻のこと絵(本上まなみ)、羊飼いの神戸(岡田将生)らは、ある日、自分たちが生産した食材が札幌の有名なシェフの手でよりおいしくなったことに感動する。
 そして、この感動を人々に伝えようと1日限定でレストランを開くことを決める。』
 冒頭、ある女性が猛吹雪の中をトランクを引き摺りながら這う這うの体である牧場に辿り着く。
 すると画面が変わって、この女性と亘理との間に幼き子供が出来ていて生活を共にしているので、なんのこっちゃ~だったな。
 チーズ作りの師匠と亘理との関係も深そうで深くなく、この師匠が亡くなったら、亘理が自分の才能に見切りを付けて牧場を廃業にすると言って駄々を捏ねる展開も、なんだかな~だった。
 札幌の有名シェフの料理もこ洒落過ぎていて、もっと地元に密着したシンプルな料理の方がイカッタな。
 一番ウザかったのはUFOを招くダンスで、アホらしくて画面を消したくなってしもうたワイ。
 クライマックスの『そらのレストラン』も、誰をもてなしたいのか、何のために開店したのか意味不明で、単なる自己満足に耽るためだけに開いたとしか思えんかったな

--------------------

脚本的に薄っぺらいのに役者の演技・音楽・北海道のせたな町の自然でカバーしている作品。

詳しい内容は割愛するが、親子・夫婦・友人の関係をハートフルに進行していく内容におり、低予算でここまで出来ていれば素晴らしい出来だと思います。
また、大泉さんが絡むシーンで素なのか演技なのかわからなくなる場面があり、なかなか面白いシーンも多いです。

この映画に何も期待しないで観れば鑑賞後、なんかよかったなっと思える映画ですが、あれこれ考えたり期待して鑑賞すると非常につまらなく観えてしまう人も多いでしょうね。
両極端に分かれる映画ですが、会社勤めで精神的に疲れている管理職のお父さんにはオススメしたい作品です。
-------------------------------
面白かったです 大泉洋の北海道シリーズ第3弾だって

最後のナレーションで【水曜どうでしょう】の鈴井貴之の名前が・・・

慌ててググってみると役場の担当者でした

全然気がつきませんでした・・・(^^)/


64点風吹ジュンに+1点_歳取ってもきれいな人・・・

 

 

 

 


かん_ボケ・・・最悪_保健証紛失_市役所に行ったこと_銀行廻り_次の日記憶無し・・・

2020年05月09日 19時37分02秒 | 徒然

[洋画][BDMV] ジェミニマン(2019)3.44.mkv

-------------------------------

凄腕の主人公が引退を決めるところから始まる物語なんて、どんなワクワクをくれるんだろうと期待してしまったが、ストーリーを見るものでなく映像を楽しむための映画だった
特に気に入ったのはバイクアクション!
元々のアクションもすごいし、迫力ある演出がなされておりとても良かった
100%CGという若きヘンリーは見事に作り上げられていて感心した

問題のストーリーだが、ここまで映像推しなら振り切って余計な要素は取り除いても良かったのでは、と思ってしまう
クローンを題材として取り入れ、無駄に複雑化し、微妙に問題提起しているが、人間を深く描かず中途半端
物語のアピールポイントにしているわりには描き方が浅すぎる
他にクローンを題材にした良質な映画がすでにあるため既視感を覚えるし、見劣りがする
結末として言いたいことも分からんでもないが、セリフだけで答えを出された感じが、エピソードと絡められない下手な作家の小説のようでなんとも…

真面目に見てしまうと、題材を活かしきれていないもどかしさに襲われる
割り切って映像すげー…とだけ思いたい時に観る映画なのかな
-------------------------------
自分の若いクローンと戦うって・・・

3人目が出たときは多少驚きました

まあまあ・・・


63点

 

 

 


終わってしまいました

2020年05月06日 22時21分12秒 | 徒然

散歩のみの連休でした・・・

 

岡山県は23人・・・頑張っていると思います

特に倉敷市は0人!!!

 

もうちょっと?

 

 

 


巣ごもり_1日目

2020年05月04日 06時44分15秒 | 徒然

当直明けから特に何もせず買物にも行かず・・・

sha_reで映画等127G DLしました

 

手話をするときにするマスク・・・

 


やっと連休突入_救急外来カメラ映像機器の不具合で乱れる_張紙中  

2020年05月03日 10時48分20秒 | 徒然

[BD5][映画] 僕のワンダフル・ジャーニー (2019)4.24.iso

-------------------------------
前作を観て評価は低かった。今回も犬の死で泣かせにきたのだろうと映画館での
鑑賞をさけ、ようやくDVD鑑賞。観始めて驚いたのがまさかの続編だということ。パート2で前作と少しは関係があるのかと思えば前作の続きだった。まずこれに驚いた。そして前作が物凄く今回生きる。前作の主人公イーサンに孫のCJの世話を頼まれたベイリーがまた生まれ変わって世話をする。何度も生まれ変わりそれでもCJを探し続ける。そしてCJを幸せに。モリーがガン探知犬になったろころでイーサンがガンになる展開を予想するがそれは裏切られトレントがガン。この裏切り方が良かった。最後はトレントがイーサンの元へCJを連れていき、再会。ベイリーは老いて死ぬイーサンを看取る。そしてベイリーはCJに看取られ天国へ。虹の橋を渡りイーサンと再会する。これは前作があったからこそこれだけ感動が深い。次回作につなげようと思っていないのもまたいい。

----
あ、あと、他の人も言ってますが、CJの吹替えがひどすぎた。
歌まで吹き替える必要あった?
-------------------------------

ダメだ・・・こんなところで(当直室) 💧 が・・・

中判多少だれたが・・・

1と2を両方観ないとダメです

 

66点

 

  天国

 

 

[洋画][BDREMUX] コンテイジョン (2011)3.23.mkv

-------------------------------
是非見るべき映画。10年前とは思えないリアリティ。有名な俳優が多数でているわりには地味な映画だが、今でこそ評価されるべき。「感染列島」もみたが、アメリカのほうがよりリアル。ただ病院内の混乱の描写は日本映画のほうがすぐれていた。
コンテイジョンは、CDCとかWHOのウイルスハンターや、その後のワクチンの製造、そしてウイルスに汚染されてしまった後の人々の生活まで丁寧に描かれていて、我々の近い将来を見るようだ。
素晴らしい映画だ。はやく我々もそれに到達したい。
WHOがこの映画のように、世界のために働いてくれたらいいのに。今の体制では期待できないのが本当に悲しい。せめてアメリカ、頑張ってください。(もちろん日本も。)

-------------------------------
まさに新型コロナ映画・・・

怖っ-----


63点