ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

東京大学公開講座(2019年秋季)レポ(1)

2019-12-13 | 勉強コラム

写真は、東京大学の正門です。

191123、東京大学公開講座(2019年秋季)に出席しました。

場所は、東京・本郷地区キャンパスにある安田講堂です。
受講料は、2100円。

東京大学公開講座の公式HPは、↓をクリック。
https://www.u-tokyo.ac.jp/publiclectures/

「第130回 2019年秋季 東京大学公開講座」は・・・。
3回に分けて開講されています。
共通テーマは、「予測できる未来と、予測できない未来」です。

● 第1日 191109 「予測への期待と難しさ」 3つの講座あり
● 第2日 191116 「予測技術と社会」 3つの講座あり
● 第3日 191123 「予測のためのデータと利用」 3つの講座あり

私が出席したのは、第3日のみです。

↑写真は、東京大学の赤門です。

第3日、3つの講座は・・・。

● 「高齢社会における疾病・医療介護費の近未来予測」橋本英樹教授
● 「著作権法の未来」田村善之教授
● 「機械学習研究の現状とこれから」杉山将教授

・・・それぞれ50分の講座となります。

最後に、総括討論がありました。

↑正門を入ると、イチョウ並木が。

東京大学で、このような公開講座があることを初めて知りました。
「第130回 2019年秋季」とあるので・・・。
2019年内、たとえば春季に、すでに開講されていたのかもしれません。

私は、東京大学の敷地もよく見たいし、よい機会だと思いました。
講演会などを聴くのも好きなので、ぜひ行ってみようと。
土曜日は塾の授業が多いので、出席できるのは第3日だけでした。

JR宇都宮線で赤羽駅まで行って・・・。
そこから地下鉄南北線の東大前駅で降りれば、すぐでしたよ。
けっこう近いです♪

↑さらに、安田講堂に到着するまでイチョウ並木が

安田講堂の中には・・・。
1Fの座席が、だいたい埋まるくらいの受講者がいました。
最初の教授が言っていましたが、8割くらいは高齢者か。

でも、最近では65歳くらいを高齢者というのは抵抗ありますね。
かなり元気な65歳も多いと思います。
これは、最初の教授も言っていましたが。

私くらいの年齢の受講者は、あまり見かけません。
あとは、かなり若い人が少し・・・。
これは東京大学の学生さんかもしれません。

8割を占める層の受講者は、時間も余裕もあるし・・・。
なにより、知的好奇心が強いのでしょうか。
ただこの層、講義中に寝ている人がややいたような気がしましたが★

↑公開講座の会場となった、安田講堂です。

講座の内容は、難しいものもありましたが・・・。
それはそれで、楽しいものです。
私は、とりあえずしっかり聴くことはできましたね。

さて、3つの講座は、どんな内容だったのか?

・・・それは、次回ラストで☆

↑安田講堂に入りますよ。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする