ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

大宮開成高等学校 入試説明会レポ

2015-07-08 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、JR大宮駅。
駅から、バスで約7分です。

大宮開成高等学校のHPは、↓をクリック。
http://www.omiyakaisei.jp/

150702 大宮開成高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成27年度、大学入試、合格実績について。国公立大学が58名。東京大学、東京工業大学、一橋大学、東北大、北海道大学、東京医科歯科大学、横浜国立大学、千葉大、東京学芸大学、埼玉大など。最難関私立大学(早稲田・慶應義塾・上智)が58名。難関私立大学(G-MARCH〔学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政〕・東京理科大)が405名。

● 平成28年度、高校入試について。北辰テストの偏差値【SS】は、第3回~第7回までのベスト2回の平均を見る。特進選抜系(国立先進コース、国立Ⅰ類コース、国立Ⅱコース類)は3科のみを見る。特進系(SⅠコース、SⅡコース)は3科か5科のどちらかで見る。個別相談をしていて【SS】の基準値あれば、合格の可能性が高い。学校の内申点が基準値を超えていれば、当日の入試の得点に20点加点する。ただし、内申点だけが基準値あっても、当日の入試の得点によっては不合格もありえる。

● 平成28年度、高校入試について。単願、併願A、併願Bがある。併願Aは、併願だが私立高校では大宮開成が第一志望の子ども用。併願Bは、私立高校で大宮開成が第2志望以下の子ども用。合格基準は、併願Aのほうが低いので合格しやすい。必ず個別相談を受けること。入試説明会の第4回と第5回は、入試問題解説を行う。どちらかに出席すること。

一言:高校のコースは学力別に5つある。毎年、学力を考えてコースを変わってもよい。毎年30~40人くらい変わる。予備校授業は、毎週土曜日、全コースで高1から導入している。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする