ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

ウイルス対策ソフトは何がよい?(1)

2007-01-08 | 教室日記

今、パソコンでインターネットやメールを使う場合・・・。
必ずウイルス対策ソフトが必要ですな~。

教室のパソコンには、「お試し版」のウイルス対策ソフトが入っていました。
3ヶ月は無料で使用できるものですね(←ラッキー!)。
私は、経費削減のため、3つのお試しソフトを渡り歩いていました(←セコい)。

しかし、大変残念なことに、もう3つとも期限切れ。
なんだか無駄な出費という気もしますが・・・。
早急にウイルス対策ソフトを購入しなければならなくなりました(泣)。

よく、ウイルス対策ソフトの販促メールなどは届きます。
どれかよいか日々、見ていたのですね。
どうやら、「VS(仮名)」というのが画期的な対策ソフトらしいのです。

その理由は・・・。

①年間更新料が不要
②4000円を切る価格
③自動でカンタンな使い方

特に、「①年間更新料が不要」は、他の対策ソフトにはない魅力です。
普通のウイルス対策ソフトは、毎年更新料がかかるからですね。

ウイルスって、私が何をしたってわけじゃないのに・・・。
そんなものに毎年の更新料を使うのは、できればさけたいところですな~。

「VS」のHPでも、使った人たちからの絶賛の嵐☆です。

●10年間更新手続きなしでこの値段は凄い!
●こんなセキュリティソフトの登場を待っていた!
●今までのウイルス対策ソフトは何だったの?

もちろん、自社のHPということもあり、欠点は何一つ書いてありません。

私は、すっかり買う気マンマンで、大宮のビッグ○カメラへ。

しかし、そこで店員さんから、驚くべきことを説明されるのでした!

・・・次回へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円すいの表面積を求める裏技

2007-01-08 | 本日の授業

Cimg0385

写真は、061220の授業より。
中学1年数学、空間図形の「円すいの表面積」を勉強しています。

円すいというのは、底面積が円で、先端が尖っている立体です。

円すいの体積を求めるのはカンタンなんですね。
「底面積×高さ×1/3」で求められます。
なぜ1/3をかけるのかは、授業中に説明しました(←テキストにイラストあり)。

でも、円すいの表面積となると・・・答えを出すのが難しい人もいます。
原則は、まず展開図を描いて、扇形の中心角を求めます。

式は「底面積の円周=扇形の円周×X度/360」で、中心角のXを求めてください。
「扇形の円周×X度/360」は、扇形の「弧」の長さとなります。

立体になると、底面積の円周に扇形の弧がピッタリ巻きつくことになりますね。
ですから、上のように「=」で結ぶことができます。

この部分の理解ができなければ、個別の時間でもう一度ゆっくり説明しますよ~。
今回は、とりあえず大丈夫のようでしたけどね。

さて、裏技として、この方程式を作らなくても中心角を求める方法があるのです。
すんごいラクですよ~。

写真の別解のように「小さい円周/大きい円周=X度/360」という式を使いましょう。
円の中心角は円周に比例するという性質を利用しています。

そしてさらに簡単にすると・・・。
「底面積の半径/母線=X度/360」という式を覚えましょう。
結局、左辺は約分してしまうので、最もカンタンにするとコレで大丈夫ですよ~。

写真の例題の場合、左辺は「底面積の半径/母線=6/18=1/3」となります
もう「1/3」だけでノー問題です。

「母線」ってどこだって?
また、次回復習しますよ~。

以前書いた「エビングハウスの記憶の保持曲線」を覚えていますか?

まず100個の単語を、「意味記憶」という単純記憶で覚えたとすると・・・。

20分後には42個を忘れ、58個を覚えていた。
1時間後には56個を忘れ、44個を覚えていた。
1日後には74個を忘れ、26個を覚えていた。

このように、ただの公式丸暗記だと、すぐに忘れてしまう確立が高いです。
なぜこのような式になるのかを理解してから、実際に問題を解いて練習しましょう。

中1でマスターしておくと、今後、図形を解くときの大きな武器になりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする