人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

黒田勝弘『反日 vs. 反韓』

2020-10-13 05:00:00 | 読書

友人に薦められ黒田勝弘『反日 vs. 反韓』(角川新書、8月新刊)
を読む。

黒田氏のプロフィールは、本書によれば「1941年、大阪生まれ。
64年、京都大学経済学部を卒業後、共同通信社に入社。78年、韓
国・延世大学留学後、共同通信ソウル支局長。89~2011年、産経
新聞ソウル支局長兼論説委員。92年、ボーン・上田記念国際記者
賞、2005年には菊池寛賞および日本記者クラブ賞を受賞。現在、
産経新聞ソウル駐在客員論説委員。在韓40年」。

<目次>
第1章 日韓は後もどりできない
 --「歴史まみれ」と「歴史離れ」
 100年経っても反日をやめられない歴史まみれの韓国に対し、日本は「もう
 いい加減にしろ」という歴史離れで対韓制裁外交に踏み切ったのだが、その
 結果、日韓関係は過去とは違った画期的な展開になった。日本にとって韓国
 はこれまで、歴史(贖罪意識?)を背景にいつも「遠慮」と「配慮」の対象
 だった。

第2章 反日不買運動と「日本隠し」の真相
 --制裁と報復を検証する
 (韓国の)歴史教育では、日本を悪者に仕立てて「日本とはよく戦い、勝っ
 た」と教え、さらに「だから日本には負けるな」「日本に負けないよう頑張
 ろう」という元気付けが行われていた。・・・・・・
 ちなみに、韓国が世界に誇る自動車産業も日本企業の協力でその基礎を築い
 た。「現代」は三菱自動車、「起亜」はマツダ、「三星」は日産自動車、そ
 して今はなき「大宇」はスズキなど・・・・・・。韓国世論はそうしたことはまと
 もに知らされていない。

第3章 果てしなき日韓擬似戦争の恨(ハン)
 --旭日旗とレーダー照射事件
第4章 日本人にも対韓被害意識がある
 --歴史の探る反韓・嫌韓感情の起源
 反日現象を列挙すればきりがないが、それは政府レベルのみならず、いわゆ
 る市民運動やメディアを含め、国を挙げて日本叩きが行われているのだ。

第5章 「天皇」がなぜ「日皇」なのか
 --韓国メディアこだわりの限界
第6章 左翼権力エリートの偽善
 --曺国(チョグク)スキャンダルの文化人類学
第7章 日本人より韓国人に読ませたい
 --ベストセラー『反日種族主義』と『親日派のための弁明』
第8章 韓国は日本の防波堤か
 --矛盾に満ちた文在寅語録
第9章 朴正煕に助けられた文在寅
 --大逆転のコロナ政治学
第10章 ぜいたくな貧困
 --映画『パラサイト』をめぐる大誤解

本書は福沢諭吉『西洋事情』ならぬ、当世『韓国事情』がギッシ
リ詰まっている。

本書を読んで改めて感じるのは、今の韓国は、(いろいろな人が
いるにしても)どちらかというと、感情的、情緒的、煽情的なの
ではないかしらんということだ。
--親日派やかくれ親日派もいるハズ?

そうであってもいいのだが、最低限「国際法」、「条約」は守っ
てもらわないといけない。
「約束」が守れない国とは対話ができない?

日本は、安倍内閣であれ、菅(すが)内閣であれ、何内閣であれ、
その原則は当然維持すべきでは?


江戸時代末期、日本には「万国公法」(International Raw、国際
法)が伝わった。

坂本龍馬のエピソード(作り話?)に、最初は長刀を持っていた
が、次には短刀、その次には拳銃、最後には『万国公法』を持っ
ていたというものがある(--司馬遼太郎が言っていた)。
坂本龍馬は勝海舟から『万国公法』を学んだ?


Wikipediaにあるように、『万国公法』のもたらした外交概念の一
つには、「条約の遵守」がある。

私に言わせれば、韓国はいまだに「万国公法」を学んでいないの
ではないか・・・・・・、ということになる。
言い過ぎかな~(笑)。



黒田勝弘『反日 vs. 反韓』★★★★★



2020/10/11 NHK 日本企業は脱韓国?
 -------------------------

私の「箴言(しんげん)」ノートメモより(No.6)
「(あなたの)国があなたのために何をしてくれるのかを問うの
ではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問う
て欲しい。」(J.F.ケネディ[1917-1963])
・・・・・・ケネディの大統領就任演説(1961)の一部。私の中学、高校時代に「流
行」していた。
高校の体育教師N先生(明治生まれ?)もこの言葉がお好きだった。(→こちら

しかし、今から考えると、「60年代当時の米国」&「民主党大統領」という前
提があるのかもしれない。

J.Fケネディは当時「若い」イメージがあった(43歳で大統領に)。
ケネディは、私の父(大正7年生まれ)より1歳年長だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/5 すすき野 walking  ... | トップ | 10/8 自由が丘 「きょうの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2020-10-13 06:59:20
おはようございます。 
日本人として いろいろ思うところ 某国にあります(普通の主婦の私でも)
バランスよく(報道は偏ってるときありますよね!!)考えていきたいと常々思ってます。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (katsura1125)
2020-10-13 07:08:35
けいこ様、早速のコメントありがとうございます。
メディアによっては多少バイアスが感じられることがありますね~。
報道番組のキャスターのコメントもテレビ局の「台本」があるのかもしれません。
デカルトではありませんが、何事も「疑問」が大切でしょうか??
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事