goo blog サービス終了のお知らせ 

香月正則の多久未来日記

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

2023.11.25 イルミネーション設置作業

2023年11月25日 | ボランティア
今日はお昼から多久聖廟の広場と周辺のイルミネーション設置作業を地域の有志の方で設置するとの事でお手伝いに。


お手伝いに行きましたが明日も作業があり進み過ぎそうなので早目に終了でした・・・。

12月15日にはイルミネーション点灯式があります。

受験生の方は聖廟に参られる際にはイルミネーションで飾られた合格門(五角門)を通って頂ければと思います。

綺麗なイルミネーションで皆さまをお待ちしております。

Have a nice day
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.24 子ども若者育成支援県民大会

2023年11月24日 | ボランティア
県主催の『子ども・若者育成支援県民大会』に初参加してきました。

てか、今回の大会では司会の大役をいただきました・・・。


オープニングに多久聖廟を訪れる観光客向けに歴史や魅力を紹介している『孔子の里ジュニアガイド』から多久聖廟の紹介がありました。

青少年育成県民会議顕彰表彰、少年補導等功労者表彰、九州功労者表彰、佐賀県功労者表彰と各種の多くの皆さんの表彰が行われました。

また、多久ミュージカルカンパニーによる公演もありました。

記念講演では大分県の鷹島屋神社宮司の矢野大和さんから『子どもの成長は親の元気』と題し笑いを交えて講演を。

Have a nice day

#多久市
#多久
#子ども若者育成支援県民大会
#子ども育成
#若者育成
#孔子の里ジュニアガイド
#多久ミュージカルカンパニー
#鷹島屋神社
#矢野大和
#香月正則
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10.31 蕎麦刈り上げ

2023年10月31日 | ボランティア

今朝も青空で清々しいですねぇ。


早朝より唐津市相知町の見帰り桃源郷の会で取り組まれている蕎麦作りの刈り取り作業に行って来ました。



地域の活性化、他県よりの来訪と一年通して活動されています。



学べる事も多くあり、いっぱい吸収せんばらん!



Have a nice day

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10.14 合同美化活動

2023年10月14日 | ボランティア
論語の杜の清掃活動を終えて次へ。


多久聖廟周辺の合同美化活動に参加しております。多くの皆さんが集まられており、お喋りの時間が長かったような。







今月は秋の釈菜まつりが開催される為にオモテナシの活動です。

Have a nice day
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.09.27 サクサク草刈り

2023年09月27日 | ボランティア
秋なのに残暑ってぇ。

草刈り機を持って北多久町の戦没者慰霊碑の広場の雑草刈りを。


遺族の皆さんも高齢になり管理が大変だとの事でした。

草刈りも香月のダイエットの為になればいいなぁ。

Have a nice day
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする