歌手・山本潤子さんのオフィシャルブログを読んで

写真付きで、コメント、メッセージ、随想等を記す

本栖湖のヒメマス釣り

2015-03-31 21:24:24 | 日記
潤子さん、こんばんは 布団干し日和というかいい天気でしたねぇ。
今日は3時に起きて本栖湖へヒメマス釣りに行ってきました。 

ヒメマスは独身時代に支笏湖でなんども経験していますが、今回は四十数年ぶりのヒメマス釣りに
なりました。  小学生の国語の教科書に魚のすまない十和田湖でヒメマスの養殖に成功した和井
内貞行
の話が出ていて姫鱒ってどんな魚なのだろう想像していました。 10年後支笏湖で初めて
手にした時は感激しましたよ。

姫は女性に対する美称。 可愛いだとか小さいという意味があるようですね。 姫鏡台、姫林檎み
たいに。  鱒と鮭の違いがよくわかりませんがヒメマスはベニザケが陸封されたものだそうです。 
ベニザケは体長1m以上になるのにヒメマスは大きくても30cmが限度。 他の淡水の鱒と比較し
てもその姫ぶりに納得です。 そしてその美しさにも。

5時にボート乗り場に到着すると気温は摂氏2度で真冬に逆戻りでビックリしました。 でも太陽が
出ると気温はぐんぐん上がり風もなく絶好の釣り日和。 25日の解禁日は風が強くボートが転覆
して73歳の男性が亡くなってます。 釣りは7時に一斉にボート漕ぎ出し沖のブイに繋留してから
釣りはじめます。 今日初めてわかったのですがほとんどの釣り人がボートにつけるバッテリーで
スクリューを回すエレキを持ってきていました。 お目当てのブイがあるみたいでみなさん必死。

手漕ぎでは勝てないので誰も見向きもしなかった岸から近いブイに繋留して釣り始めると1時間で
こんな感じです。 湖水の透明度もいいです。 ヒメマスが銀鱗を光らせて上がってくるのがわかり
ます。 釣果2時間で60匹でした。 うち40匹はお裾分けに。 
   
ヒメマスの押し鮨に挑戦してみるつもりです。 ではまたいつか。
 


追記: ブログの件はともかくお元気そうで安心しました。 2015/04/02

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらめぐり

2015-03-30 22:02:11 | 日記
潤子さん、こんばんは お元気でお過ごしのことと思います。
今日は東京の桜が満開になりましたね。 柴犬を連れて桜巡りをしてきましたので久しぶりのフォトレポートです。
緑が丘から呑川緑道の桜並木を駒沢公園へ。
  
駒沢公園の古木も満開。 テニスコートでは東京都ジュニアテニス選手権の決勝戦。 シャープなスイングと乾いた
打球音と躍動美に魅了されました。 ドックランで犬を遊ばせてから駒沢通りを瀬田へ向かいます。 
    
かって潤子さんがアップされたセントメリー校前の桜と欅の並木道です。 正門近くにはガードマンが4人もいて警備
が厳重なんですね。 そしてこれまた潤子さんがアップされた報徳寺の枝垂れ桜は白とピンクの二本。 中国の女性
二人が桜の前でポーズを取りながらカメラを構えていました。
            
行火坂の上で自転車を止め写真を撮っていると先ほどの中国人もこの坂でお互いの写真を撮っているのです。 
何か由緒がある坂と思ったのでしょうか。 柴犬に声を掛けてくれた地元の女性の後姿に潤子さんがお子さん
の手を引いて坂を下りて行く姿にかさなったりして。 突き当たりは服飾アクセサリー店なのですね。
すごく入りにくそう。 のぞいたことありますか。 
   
行火坂を左折して行善寺坂を下り二子玉川駅から今日の目的地兵庫島へ。 御休み処のオバちゃんに会いに
行ったけど店が出ていなくて。 高齢なのでやめてしまったのでしょうか。 寂しいというか二子玉へ行く楽しみが
ひとつ減ってしまいました。 年々歳々、花相い似たり  歳々年々、人同じからず ですね。

帰りは自由が丘の桜並木を通り緑ヶ丘から呑川を下流へ中原街道に出て洗足池の桜に敬意を払ってから帰宅
しました。 自由が丘の喫茶”集”は改装開店ですよ。
   

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルウォーク

2015-03-01 20:21:48 | 日記
潤子さん、こんばんは お元気でお過ごしのこととおもいます。
今日は首都高の中央環状線が3月7日に全線開通になるというので、お披露目に行ってきました。
抽選で当たったのです。 いつものように写真を交えてご報告しますね。 11時過ぎに東急バスの
荏原営業所からバスで大崎下車徒歩10分で入り口に到着。 このバスに乗るのは何年ぶりだろう。
バスを降りて山手通りに入ると道路の中央に排気塔が見えて、入り口はその傍でした。
   

シールド工法で掘削したそうでその刃が展示されていました。 イギリスのウイリアム王子が来日中
らしいですが、ドーバー海峡のトンネルも日本のシードル工法が寄与したみたいですね。
7日の開通式で走り初めをする国産のクラッシックカーや最新モデル車が展示されていて人だかりが。
そんな中50年近く前札幌で運転したことがある三菱キャンターと羽田空港からよく利用したリムジン
バスを撮りました。 トンネル火災発生時は1時間当たり300mmのスプリンクラーが作動するとか。
   

潤子さん、京急や東急のリムジンバス、懐かしくありませんか。 今日の歩数は9400でした。
ウォークキングはボケ防止にも健康にもいいそうですよ。 食材などまとめ買いせず、できれば
毎日二子玉までいきたいですね。 たぶんそうされていると思いますが。 では、また。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする