goo blog サービス終了のお知らせ 

香取市ファミリークリニック香取医院ブログ

香取市で病院・診療所なら、ファミリークリニック香取医院!香取駅からすぐ、津宮小学校向かいにあります。

遺伝子ワクチン有効性は?

2023-01-19 08:07:00 | 香取市病院診療所クリニック医院

2022年10月11日の欧州議会公聴会でのファイザー社国際先進市場担当代表に対する下記の質問

「ファイザー社は、ワクチンが市場に出回る前に、コロナ感染をワクチンが防ぐかどうかをテストしましたか? 」

に対する答えは

「いいえ」

 

その後、合衆国、欧州、イスラエルなどでワクチン接種が進んだが、有効性の評価(95%)とは程遠く、特にブースター接種が進んだイスラエルでは逆に爆発的な感染が起きました。

2022年7月のScienceに載った論文でも、ブースター接種後の感染拡大が、グラフとして示されており、2023年元旦に米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」に掲載された記事を見ても、感染予防効果がないと言わざるを得ないでしょう。

 【北米などで流行中のオミクロン株亜種「XBB」について、ワクチンを3回以上接種した人は、未接種者の3.4倍、2回目接種者の2.6倍感染率が高くなる】


このデータを見る限り、ワクチンを打って感染を予防することには無理があると思います。

また、重症化を予防することが期待されると厚労省は謳っていますが、それであればなぜコロナ死が連日増え続けているのでしょう。

以前、ブログでどんな死因であっても死後のPCR検査でコロナ陽性と出ればコロナ死とされて、コロナ感染症が死亡診断名である方はほぼいないと書きましたが、最近は4回、5回接種をされた高齢の方々が、コロナ感染症で重症化し、亡くなられているという話も聞きます。


一方で、外来受診されたコロナ感染症の方に、漢方薬を処方してきましたが、90歳以上の超高齢の方達も重症化することなく回復されています。

日本東洋医学会が『コロナ感染症に漢方薬が効く』と大きくアナウンスした関係もあり、非常に品薄になってしまって処方したい薬がないことがあり、できる限り治癒を早められるよう、薬効の近い薬で対応するなど、努力していきたいと思います。



香取市で病院・診療所ならファミリークリニック香取医院です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年新春 | トップ | マイナ保険証つれづれ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-05-16 10:04:31
初めてコメントさせて頂きます。今後の未来を考えて、接種した方もしてない方も、コロナ後遺症、ワクチン後遺症、シェディング含めて、なんとか元気でいられる方法を探しています。
関東にはこちらを全部想定して診てくれるお医者様が少ないです。
先生もご存知の通り漢方の有効性は高いです。https://www.carenet.com/news/general/carenet/55529

先生のような方々が増えてくれることを希望しています。


そして、腸内細菌、コロナ重症化した患者はビタミンD欠乏症であったこと、ビタミンDを活性化?する為には日光を浴びる、サプリを摂るだけではダメで、腸内細菌がビタミンDを体内で機能させる為に重要なそうです。https://indeep.jp/supplements-sunlight-nothing-to-do-with-vitamin-d-activation/

ネイチャーのビタミンD記事。https://www.nature.com/articles/s41467-020-19793-8

腸内でコロナウイルス?イスラエルの記事。https://twitter.com/j_sato/status/1524270663774932992?s=46&t=D9OmC2-IuS1MxsxvfSsrWg

横浜市立大学 オミクロン、デルタのミニ腸での検証https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/202205ryo.html

今現在、重症化予防とされるものが、制御性T細胞により、サイトカインも抑制され、ヘルペスウイルスが活性化しているのか?免疫低下のものなのか、帯状疱疹以外にも、咳風邪が流行っている現象、対応される医師の方々には頭が下がります。

沢山の貼り付け、不躾なことをして申し訳ありません、多忙かと思われますが、誰もがより健康で幸せな未来が作れる可能性がまだあるのでは?と書かせて頂きました。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-05-29 07:44:52
自己免疫疾患に有効かも?
BCG接種で、I型糖尿病患者=脆弱層に、感染症全般が減少だそうです。https://twitter.com/j_sato/status/1559209560589553665?s=46&t=D9OmC2-IuS1MxsxvfSsrWg

ツベルクリン反応でメモリーT細胞が感作される。https://twitter.com/j_sato/status/1439876521460523009?s=46&t=D9OmC2-IuS1MxsxvfSsrWg
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。