今年は、これから本格的な夏がやって来る予報です。カンカン照りを覚悟して朝雨戸を開けると、空はベタ曇りだった。夏日が1日遅れでやって来るなら嬉しい。曇っている朝の内に、豊田安城サイクリングロードの一部を走って安城市街手前まで走りました。全長36kmの1部だが、広い田圃の中を走るので、身体に当る風が涼しい。市街に入る前に一休みし、道端の昼顔の花と大きな芋虫を撮りました。帰りは自転車道を外れ、デンパーク前経由としました。相変わらず満車のようです。
走行データ D:24.02 T:1.30.31 A:15.9 M:29.4 O:115547.77

朝方、曇り空の涼しい内に豊田安城サイクリングロードの一部を走って、
安城市街手前まで行きました。

道中、広い田圃の中を通るので、心地よい風が身体に当ります。

安城市街は、殆ど地下道の立体交差になっていて、走り易いです。

安城市街手前で一休みして、道端のヒルガオを撮っていると、

直ぐ横のヤブガラシに、大きな芋虫を見付けました。ちゃんとした姿勢にして
撮りたいと思ったが、さすがにジジも手が出ません。

帰りは、自転車道を離れて、デンパーク前経由で帰って来ました。
相変わらず、満車の用でした。明日から緊急事態宣言。
週日のこのコースなら殆ど人に会うことはない。宣言終了までは
ホームコースの堤防道路・海岸道路に加えて、このCRも
利用しよう。