定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

新美南吉記念館

2018-10-27 19:56:58 | 自転車
 
今年3度目の南吉記念館訪問です。前2回は10月始め前後で、どちらも藤袴の開花は極少なく、したがってアサギマダラの姿も見ることは出来ませんでした。今回は、京都行きを挟んで、満を持して3回目のアサギマダラ追っかけ行でした。藤袴はほぼ満開で、やや強い風に揺れていました。期待して現地に1時間ほど留まったが、全くその気配無し。記念館の係員さんに飛来状況を訊いてみたら、「昨日まで居た蝶は飛び立って行きました。最後でしょう」と。うーん、1日遅かった。来シーズンに期待しましょう。一人残念会で、魚太郎の煮魚定食を食べ、半田観光をして帰りました。
走行データ D:30.71 T:1.54.31 A:16.0 M:29.9 O:96854.04


南吉記念館3回目の訪問で、ヤット藤袴が満開になっていました。


やや強い風だったが、アサギマダラを期待して1時間ほど畑の周りを探しました。他の蝶も含めて気配すら感じません。



帰りがけに見た、アサギマダラ飛来地の看板が、寂しそうに立っていました。係員さん曰く「昨日居た蝶は飛び立った」と。
今シーズ鵜も終わったかな。


一人残念会で、魚太郎の煮魚定食を食べ、



半田観光をして帰りました。、又、来年に期待しましょう。