J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

地域活性化・街づくり66

2011-10-31 00:21:06 | 総合型地域SC・地域振興

 昨日、浅口市三ツ山スポーツ公園で、まちづくり委員会(地元財界系)による、子どものサッカー教室が開催されました。浅口からのレポです。浅口地区4地区(金光・鴨方・寄島・里庄)のサッカースポーツ少年団の小学生(3、4年生中心)で、約80名が参加しました。天気も当初は雨マークが付いたりしましたが、直前になって曇マークになって良かったなと。今回の委員さんの中には、先日カンスタに観戦に行った正社長が副委員長として参加されています。

 今回参加するスポ少で、特に金光チームが28名と最多。監督さんの話では、あのJ2富山の江添選手が実はこちらの第1期生だったとか。父親の江添医師は地元・金光病院の勤務医で、応援団・浅口のメンバーさんです。定例会には1度来られたかなぁ。基本的に岡山を応援されていて、会の年会費代わりの応援募金をいただきますが、相手が富山の場合は向こうになるのかな。
   
 このサッカー教室では、細かい備品が必要で、いつも寄島スポ少の市役所・高課長に段取りをしていただくのですが、今回は試合があるという事でこちらで。浅口地区サッカー協会の備品を使わせていただきましたが、ミニゴールやマーカー、ミニコーンなど昨年と比べて、豊富になっています。
 14時半に集合です。受付が始まり、委員さん達が動かれています。受付に来た子ども達が、机に貼られた「参加選手一覧表」を観て騒ぐ。「この人、去年も来たよ」とか、「ストヤノフは来ないの?」とか、早くも盛り上がっています。里庄の監督さんに様子を聞くと、やはり普及コーチよりは、こうした選手の方が全然いいですとの事。今回もファジの選手が来れないなら、なでしこジャパンで話題の湯郷ベルの選手が来てくれる段取りになっていましたが、こうしてファジの選手を観ると、「やっぱこっちだよなぁ」と思う。(でも、来年はわかりませんよ~)

 選手登場。「コンビニにいたよ」と言っていた子どももいましたが、8人揃って颯爽と登場。トップアスリート派遣事業は選手の場合は8名になります。今回来ていただいた選手は、ネクスファジで、山中選手(№13)、金光選手(№16)、坂本選手(№24)、新中選手(№27)、牧浦選手(№32)、小寺選手(№33)、山本選手(№37)、松原選手(№47)でした。リーダーは新中選手で、しっかり対応していただきました。
 
 開会式。またしても不肖当方が司会。来賓の挨拶が続く。応援団・浅口の顧問の田会長が最初に。去年までは選手紹介は司会が名簿を読み上げるだけでしたが、今回は1人1人名乗ってもらいました。リーダーの新中選手がしっかりとPR。後に7選手が自己紹介をしました。憧れの選手の生の声が聞けて、子ども達も満足したと思います。
   
 レッスン前に記念撮影。最後でも良かったのですが、陽が高いうちにとここ数年は前にやります。レッスン開始。たぶん3年生と4年生に分かれたのかな。4人ずつ選手も分かれて実施。最初はボール遊びからと見慣れた風景。選手からゴール(子ども用)のセッティングを依頼され、委員さん達が1ケ1ケ運搬。ゴールも古いタイプは胴が太くて重く、改めてカンスタのゴールは軽かったよなぁと1人実感。
 いつもはゴール置き場で下に古タイヤが置かれているのですが、ふと向こうを観ると正社長が1人で、4本の古タイヤを近くの芝生空間に移動セッティングされています(笑)。「こりゃ、近くに置いた方がええで」という声がさっき出ていましたが、行動が早い。歩幅でゴールの長さを図っており、さすがという声しかり。
 
 選手の皆さんもハッスルして、やっていただけました。新中リーダーはしっかりと。トップの試合でも観た選手が何人もいて、観れて良かったです。個人的には、地元選手で大学の後輩にあたる金光選手、そして特に、子ども達を明るく盛り上げてくれた牧浦選手が印象に残りました。いつも思いますが、ネクストの試合で遠くに見えたり、HPやMDPで写真だけ見るのとは全然違って、生の選手達を観れたのは良かったですね。各選手の様子がよくわかりますね。
   
 通常は約1時間のレッスンですが、大体少し時間が延びます。本部の方はサイン会の準備をしていましたが、雨が少し降ってきたという事で、屋根がある管理棟の下へ長机を移動。そして、閉会式。
 講師の総評(これも今回から)という事で、選手を代表して、新中選手が総評を述べる。「皆さん、真摯な態度で接してくれて、言う事をちゃんと聞いてくれて、こちらとしてもやりやすかった。その気持ちでこれからもサッカーを楽しんでほしい。試合も観に来て欲しい」と立派なお言葉をいただきました。それを聞きながら、「やっぱ、こういう選手による社会貢献活動はどんどんすべき。こういう場を重ねる事によって、選手自身も社会人として成長する」と実感。逆にこういう事をしたがらない事は、選手自身にとってもマイナスと思いました。
   
 サイン会の前に参加者全員で後片づけです。「全員でやりましょう!」とマイクで叫ぶ。子ども達も、トンボを掛ける組、それ以外はゴールを運びます。もちろん、子ども達だけではなく、選手や委員さん達の大人達も一緒に。子ども達も選手と一緒に作業ができて、満足げな表情でした。委員さん達も「ゴールも片づけ大変だなぁ」と心配していましたが、実際はすんなり早く終わりました。

 さて、管理棟の屋根下は照明がついていなくて暗い。点灯させてようと管理人を探すがいない・・・ 雨が止んできたので、外に長机をみんなで移動。サイン会スタート。見ると、FSSで応援団・浅口メンバーでもある亀さんファミリーの姿もあり、一緒にサインの列に並びました。その後、少し雨が降ってきましたが、選手の皆さんは、気にせず並んだ全員の人にサインをしてくれました。お疲れ様でした。
 ここで正式には終了なのですが、各スポ少の保護者の方からチーム毎に選手と撮りたいという事で、最後にチーム毎に集合写真を撮って終了。ネクストの選手8名の皆さん、ありがとうございました。浅口の子ども達もまた皆さんを目標に頑張っていく事でしょう。ユースからネクストに入った原田君のように。続いて欲しいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする