ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

自然観察公園の ≪ガマの穂≫    昨夜は「自治会 創立 50周年・納涼祭」

2024-08-18 | ある出来事
自然観察公園で≪ガマの穂≫を 見かけました。 
(初めて見た時は、フランクフルトに似ているな!と思いました)食いしん坊・・ですね。

台風7号の影響で 、ガマノホ は 倒されていました。






≪ガマの穂≫ガマ科  別名:御簾草(ミスグサ)
別名の「ミスグサ」:葉や茎から「すだれ」や「むしろ」を 作ったことによる
『 秋に 綿を ほぐしたように ほころび,風に吹かれて 綿毛のついた種を飛ばす。
因幡の白兎(いなばの しろうさぎ)が 「蒲の穂に くるまりなさい」 と大黒様に 教えられたのは,
この「綿のようになった」頃の 蒲の穂でしょうか。』 植物園へようこそ より

蒲の穂 5年前にアップ済みですが、再度 ・更新です・・ <(_ _)>
雌花の熟したものは綿状(毛の密生した棒様のブラシ状)になり、これを穂綿と呼ぶそうです。
昔、晩秋に、綿毛に変わった 蒲の穂、古くは綿毛を「蒲団」に用い 由来となったそうです。

「因幡(いなば)の白兎」 ♫ ♫
♪♪ 大きな袋を 肩にかけ、大黒様が 来かかると  

ここに「因幡の白ウサギ」皮をむかれて赤裸 
大黒様は 哀れがり きれいな水に 身を洗い  

蒲の穂わたに くるまれと よくよく教えてやりました。。。♪♪

「古事記」の因幡の白兎で 毛を むしりとられた ウサギに、
 蒲の穂を取って敷き散らし、その上に 転がるよう教えた。
 明治時代から 小学唱歌として 歌われてきましたね。
昔 何気なしに 歌っていましたが、この綿が そうだったのですね・・・


11月頃、蒲の穂 綿(アップ済み)     
         



台風一過 となった 昨日、
町内の公園で 「今年は 自治会創立 50周年・納涼祭」と銘打って開催されました。
久しぶりの 夏まつりでしたので、息子と一緒に 参加してみました。
思っていたより 多くの参加者に 驚きました。
地元のフルート奏者による演奏があったり、 かなり盛り上がっていましたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする