goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪石戸 蒲ザクラ≫満開

2010-04-08 | Weblog
≪石戸の蒲ザクラ≫「日本五大桜」に数えらた名木で、東光寺の境内にあります。
樹齢は 約800年と言われ、大正11年に 国の 天然記念物に指定されました。
この地を訪れた 源頼朝の異母弟「蒲冠者源範頼(かばのかじゃ みなもとの のりより)」に
ちなんで この名がついた。』市の広報より

近年になく 今年は 見事に咲いています。 ≪蒲ザクラ≫は満開でした。
大勢の人達が 「お花見」に 来ていましたよ。


≪蒲ザクラ≫裏側から

ミツマタ≪三又・三椏≫

2010-04-08 | Weblog
散歩道で見かけた≪ミツマタ≫の赤い花です。(黄色い花は、2/17 アップ済)
ジンチョウゲ科 別名:ミツマタノキ、ミツマタコウゾ。 中国原産 樹皮の繊維が製紙原料になる 
名前の由来:枝が三又に分かれて伸びでることから。

枝は どこを見ても 三又に 分かれていましたよ。 赤い花 きれいです、