東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

マインドマップ

2020-01-12 12:00:00 | 事務局からのメッセージ

皆さん こんにちは。

稼プロ!事務局(17期)の金岩由美子(かねいわゆみこ)です。

 

明けましておめでとうございます。もうこの挨拶も今日あたりが最後でしょうか。

来週からは仕事も2週目。2020年 順調なスタートを切られていますか?

 

この時期、昨年の振り返りや、今年の目標を立てる方が多いと思います。

私は「マインドマップ」を使って、昨年の振り返りを実施しました。

 

マインドマップとは

マインドマップとは、トニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法です。

頭の中の思考プロセスを目に見えるようにしたノート術として紹介される事もあります。

マインドマップは、中心に主題を書き、そこから枝を伸ばし、その枝の線上に言葉を記入します。

ブランチを四方に伸ばし、言葉の関連性を記述します。

 

マインドマップのメリット

マインドマップを使うメリットは、頭の中を見える化できる事です。

まるでニューラルネットワークのごとく、思いついたことを連鎖的にどんどん記載する事で思考を発散させ、

意識していなかった自分自身に対する気付きが得られます。

 

マインドマップによる振り返り

昨年は仕事に注力し、本業では大規模案件のPM、独立準備として診断士活動にも力を入れたつもりでいました。

ところが、マインドマップで1年を振り返ってみると、意外にも故郷である徳島(両親や阿波踊り)に対する思いや、

プライベートの交流が重点を占めていました。

自分にとって大切なものが浮き彫りになり、周囲に対する感謝の気持ちを新たにできました。

 

マインドマップの活用

マインドマップは、関連を見える化できるので、プレゼンテーションのシナリオをメモすることにも

活用しています。骨子を大きな幹として描き、補足説明するキーワードを枝として記載します。

時間がオーバーしそうな時は、枝を省略し、幹にもどることで迷子にならずにスムーズに話せます。

話す言葉を全て文章にした原稿を手に発表すると、原稿を読んでしまいがちです。また、目を話したら

どこを読んでいるのかかわからなくなり、頭が真っ白になりがちですが、マインドマップのメモなら

図として目に映るのでそんな心配はありませせん。

 

その他、読んだ本の要点を整理する、ブレストで意見をメモするなど色々な活用ができます。

文章ではなく、キーワードだけで関連が整理できるので記憶しやすいのがメリットです。

みなさんも活用してみてはいかがでしょうか。

 

お知らせ★

稼プロ!運営チームが、「診断士はじめの一歩セミナー」というセミナーを実施いたします。

開催日:2019119日(土) 15:0017:00

場所:京橋区民館 

・診断士を受験中の方

・診断士に合格したばかりの方

・診断士に合格したけど、何から始めれば良いかわからないという方のためのセミナーです。

合格後にやるべき事が見えてきます!

時間や場所などの詳細は、下記からご覧ください。

お申込もこちらからお願いします。

 http://kasepuro.com/LP/ippo2020/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての | トップ | お茶 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (廣瀬達也(19期生))
2020-01-12 16:47:46
金岩さん
マインドマップのご紹介ありがとうございます。

実は十年近く前に10万円以上かけて(フォトリーディングとセットで)とある講座を受講したのですが、すっかり抜けてしまいました"(-""-)"

今年はもろもろキチンと可視化したいと考えているので、マインドマップ活用も考えていきたいと思います。
Unknown (森(宏))
2020-01-13 12:38:14
なるほどマインドマップ、脳の仕組みに合った思考法ということで利用シーンもいろいろ、記憶力向上の効果も言われているようで大変興味深いですね。
ご紹介ありがとうございます。是非使ってみたいと思います。
ただ初心者には伸ばすブランチの内容選び頭を悩ましそうですが。
可視化 (金岩由美子)
2020-01-13 15:20:39
さすが廣瀬さん!色々勉強なさっているのですね。
頭の中で自然とやっている事かもしれませんが、可視化が行動の起点のような気がします。
思いつくがまま (金岩由美子)
2020-01-13 18:14:26
森さんコメントありがとうございます。
そうなんです。私も最初は戸惑いました。
幹を整理してから枝を書こうと思いましたが、思いつくまま書いていたら、結局枝が沢山ついたブランチが幹だったと気付き、新たな発見に繋がりました。

コメントを投稿

事務局からのメッセージ」カテゴリの最新記事