遠州横須賀・三熊野神社大祭(保存版)

DyDo日本の祭り2006現地特派員blogアーカイブス(H18.2.1~H19.1.10)

城主上覧祭

2006-03-13 17:41:55 | 大祭を紐解く
江戸時代の「三社御祭礼」(三熊野神社大祭)は、奉行所の指図によって執り行われ、歴代の横須賀城主の御上覧を受けていました。ご本家「江戸天下祭」では、祢里物や山車が江戸城内に入り、将軍様の御上覧を受けていましたが、それをそのまま遠州横須賀でも行っていました。明治期には横須賀城が廃城となり、以後はお城の絵を「水神宮」に掲げ、ここを代わりの「お旅所」としています。
しかし数年前から、13~20代横須賀城主・西尾家第13代目御当主「西尾忠愛」様をお招きし、三熊野神社境内にて御上覧をいただくことになり、約百年ぶりに「城主上覧祭」が復活しました。
※写真(三熊野神社境内において、西尾忠愛様に御上覧をいただく)
三熊野神社大祭まであと25


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。