遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

3/27(木)「静岡の茶草場農法」シンポジウム

2013-03-28 00:07:43 | 掛川市

  
3/27(木)PM7:00~9:00、掛川市徳育保健センター「静岡の茶草場農法シンポジウム」が開催されました。お茶畑の畝に刈り取った雑草を敷く伝統農法、今では静岡県の一部地域でしか残されていません。その茶草場農法を「世界農業遺産」にしようとただ今申請中、今夜は市長の挨拶に続き、先進地や専門家の3名の講演、地元の茶農家など5名をパネリストに、パネルディスカッションを行われました。

  H25三熊野神社大祭まであと


ぐるまる探偵団vol.36

2013-03-28 00:05:34 | 遠州横須賀秘伝糖・よこすかしろ

  
静岡新聞読者限定、中遠「ぐるめ&まちナビ」情報誌、「ぐるなび探偵団」vol.36(隔月発行70,000部)に、愛宕下羊羹店が紹介されています。明治40年創業以来羊羹一筋、100年間以上こだわり続けた製法の羊羹です。また「とれたて食楽部」のコーナーでは、昔ながらの手作り品として「栄醤油」や「よこすかしろ」が紹介されています。


緑の桜「御衣黄」案内板

2013-03-28 00:04:36 | 遠州横須賀の話題


緑の桜「御衣黄」もまもなく開花、役場からの案内板が設置されました。大須賀支所の横を通って南側の4差路へ、真っ直ぐと右への看板あり。


看板の矢印に沿って右折、こんな景色が広がります。 


左カーブに沿って歩くと、 また看板が見えてきた。


看板の先約10メートル 、道沿いの右側に3本の「御衣黄」があります。


3/27現在、花芽が伸びてきて開花間近です。 


3/26(火)よこすかしろ保存会、会合

2013-03-27 00:28:50 | 遠州横須賀秘伝糖・よこすかしろ


3/26(火)PM6:00~商工会館、「よこすかしろ保存会」会合を行いました。事務局や連絡先について、引き継ぎ事項、またサトウキビ栽培と収穫量などにつきて検討しました。保存会メンバーで、3/29(金)AM9:00~沖之須O石さんの畑で、サトウキビ苗の植え付け体験作業を行うことになりました。


清水邸庭園の「しだれ桜」開花、ほか花情報

2013-03-27 00:28:20 | 大須賀の観光協会


3/26(火)清水邸庭園のしだれ桜が、例年よりも2週間近く早く開花しました。今年は花芽が多く、今週末には見頃となりそうです。

    
その他、馬酔木(あせび)、シャガ、白椿、アオキなど花盛りの庭園です。


清水邸ご本宅内のお庭、黒い椿の花が開き始めました。1本の木に違う種類の椿が咲いています。


ミカンの実が鈴なり、今年は成り年みたいです。ご本宅は毎週日曜日に開館しています。 


松ヶ岡見学&統合観光協会理事会

2013-03-27 00:27:24 | 大須賀の観光協会


3/26(火)AM10:00~掛川観光協会(統合)による、「松ヶ岡」見学、掛川の御三家と言われた名家「山崎家」のお屋敷、邸内に見事な松があるためか、親しみを込めて「松ヶ岡」と呼ばれていました。教育委員会の方と山崎家ゆかりの横山氏のご案内で、邸内見学をさせていただきました。

 
松の欄間のある部屋からドーム型の天井の回廊を歩いて、明治天皇が泊まられたお部屋へ、 今では手に入らない材木をふんだんに使い、匠の技の粋を集めた造りになっています。


掛川銀行を設立し、自らが初代頭取となった明治期の当主・山崎千三郎 、邸内には当時を偲ばせる立派な金庫が残っています。


逆川改修工事が行われる前、昭和40年代後半までお堀には水があったそうです。逆川を川船で上り、邸内のお堀まで荷物を運んでいました。


こういった風情のあるものが、邸内のあちこちいたるところに残されています。 


松ヶ岡から西町を歩いて移動、某所にてガラス越し3匹のワンちゃんたちが立ちあがって大歓迎(?)

 
昼食は西町の「新泉」さんで、名物の三色親子丼をいただきました。 


PM1:00~まちなか再生サロンにおいて統合観光協会の理事会、近々の各支部での催し物を紹介、総会の日程や場所などを検討しました。