軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

 8月29日(日) まさにBurning 100

2010-08-29 21:02:08 | 日記

 今日は、噴煙祭一般公開日でした。

 時間を見つけて、一通り校内を見て回りました。
 図書委員会では栞を2つ作りましたし、文芸部では作品の載った冊子をもらいました。
 1学年の軽井沢ラリーにも参加しました。
 自分も出演した『軽高レンジャー』は残念ながら観ることができませんでしたが、DVDをもらいましたので、あとでゆっくり観たいと思います。
 どの企画も工夫がされていましたが、中でも特に、演劇部と美術部はレベルが高く、すばらしい発表だったと思います。
 装飾された中庭に出店した模擬店も賑わっていました。
 終日調理室で作り続けた生徒もお疲れ様。
 腹一杯になるくらい何品も食べましたよ。
 ステージ企画も昨日に続いてメリハリがきいていてよかったですね。
 今日のPTAのバザーと野菜市の運営にご協力いただいた保護者の皆さんもありがとうございました。
 いくつか買わせていただきました。
 バザーの品も野菜も昨年に比べてだいぶ多く集まったようで、役員の皆さんも喜んでいました。
 ご協力いただいた保護者の皆さん・教職員に心から感謝申し上げます。
 ご来校いただいた皆さんもありがとうございました。
 一般公開は、来校者がいてこそです。
 最終の来校者数は確認していませんが、駐車場係が困るほどで、途中ですでに昨年の来校者を上回ったと聞いています。

 今年の噴煙祭は、テーマのとおりまさに「Burning」。
 「一人一人の心の火」が「大きな力」になっていました。
 FM軽井沢の清水さんが、校内を取材した後、私にインタビューして行きましたが、いつものように「高校生のパワーって本当にすごいですね」と軽高生を褒めてくれていました。
 文芸部の部長が描いた似顔絵を見せてくれ、「すごいでしょう。どうです、このレベルの高さ。しかも、○○風って言うと、そういうふうに描いてくれるんですよ。ちなみに、これは『ベル薔薇』風です。もう、一生の記念ですぅー!」って、どっちが軽高の教員なのかわからないような入れ込みようでした。
 本当にいつもありがたいことです。

 事故もトラブルもなく公開時間が終了し、来客が引き上げていくのを見届けて、事務長さんと二人、軽井沢駅に向かいました。
 天皇皇后両陛下をお見送りするためです。
 軽高の前の道路はこの時期でも週末は上下とも動きませんので、別荘地の中をサイクリングと決め込みました。
 前回軽高にいた時は、5年いても、別荘地を歩いたり自転車に乗ったりということは、まずありませんでしたので、極めて新鮮で、また、日陰に入ると涼しくさわやかで、なるほど、夏は軽井沢に来たいっていうわけだわな、としみじみ思いました。
 駅前は多くの人で賑わっていましたが、両陛下は何度も何度もすべての方向を向いて手を振っておられました。

 体育館の後夜祭、校庭のファイヤストーム、花火もよかったですね。
 後夜祭以降は自由参加でしたが、ざっと数えた限りでは、全校の半数から3分の2の生徒が残っていたと思います。
 これまでの教員生活の中で、10年位は生徒会顧問をし、そのうち半分位は責任者を務めてきましたが、いつも文化祭のファイヤストームのフィナーレの場面になると、卒業式と同じような心持ちがしてきて、必ず一人「たそがれて」遠くから生徒の様子を眺めていたことを思い出しました。
 今回も最後に正副会長と正副噴煙祭実行委員長がステージに上り、全校生徒や家族や友人や先生や来校者に感謝を述べる場面では、やはりグッときましたね。
 本部や3年生が口々に「思い出に残る、最高の文化祭でした」と語っていましたが、3年生にとっては最後の文化祭、きっと、準備から当日まで、大変な思いをした分、そして頑張った分、いつまでも記憶に残ると思います。
 本部を初め生徒諸君、本当にお疲れ様。
 君たちは、本当によくがんばりました。
 生徒会顧問を初め、持ち場持ち場でご尽力をいただいた先生方、保護者の皆様、お疲れ様でした。
 そして、ありがとうございました。
 来年は、1・2年生の番です。
 ぜひ今年を超える噴煙祭をつくり上げてほしいと思います。

 ところで、誰も気にかけていないかもしれませんが、こんな特別な日に、校長ブログが100号を迎えました。
 パチパチ。
 それで、100号記念ということで、今日から水曜日の朝まで、読者の皆さんから「コメント」をいただけるように設定をしたいと思います。
 少し不安もありますが、どんな方々に読んでいただいているのか知りたいということもあり、そんなことを考えてみました。
 今日の日記の左下の「コメント」からだけ入れます。
 他の日の日記からは入れません。
 投稿される方は、できるだけ本名で、どんな方かわかるように書いていただけると嬉しいのですが、そうでなくても構いません。
 よろしくお願いします。
 余裕があったら、私も「コメント」に対して「コメント」をしたいと思いますが、これについては、あまり期待しないでください。
 なお、さっき試しに1回自分で「コメント」を載せてみましたが、私では一度掲載した後に訂正する方法がわかりません。
 誰かわかる方はそれも教えてください。

最新の画像もっと見る